第61回 神戸新聞杯
2013年 9月22日(日) 4回阪神7日
芝2400メートル
★・・・・競馬ブック写真パドック掲載馬。
★エピファネイア・・・福永。この馬を手放したくないようだな、福永。当然勝負。しかし休み明け、ただ無理しなくても目標のレースには出走できるはずだ。馬体はボリューム感が今一つだが、いい出来だ。
★マジェスティハーツ・・・森。まだまだアンチャン。しかし、所属騎手、松永厩舎2頭出し。このレースに所属騎手のアンチャンを使うとはなかなかのテキだ。馬体は芝向きの好馬体。距離はマイラーだろうが、何とかできるだろう。
単勝 10 140円 1番人気
馬連 10-15 1,760円 6番人気
馬単 10-15 2,000円 7番人気
どうしても勝鞍が欲しかったらしいな、しょうがないな。しかし、森君が厩舎のために頑張った。和田だが、もし勝ち目がないと考えての結果だと今後はG1狙い難いことになるが、僅差だから気にしなくていいだろう。時計ひとつならなんとかできる。
展開
3コーナー 9-藤田=3,12(岩田,和田)(1,18)(14,福永)6(5,北村)8(17,16)(森,7)
ハロンタイム 12.5 - 10.5 - 12.3 - 12.3 - 12.2 - 12.5 - 13.0 - 13.0 - 12.0 - 11.1 - 10.8 - 12.6
前半飛ばして、早く仕掛けて飛ばした藤田は馬群に沈み、おおよそ先団がつぶれて後方集団で決まった。森の位置取りはそれなりの考えだろうが、相手を福永に絞れば、福永を差せると考えての2着だとまだまだ仕掛けどころの勉強不足だろう。もし同レベルの能力だと考えるなら、ほぼ同じ位置取りで追い比べ、あるいはちょっと先に位置取るだろう。
福永・・・光り輝く重賞一つ。
岩田・・・安っぽいところ3つ。2着3着が目立つ。
北村・・・全滅!
藤田・・・土曜のメイン一つ。調子下降線?
***************************
現時点での人気サイドは、福永、岩田、北村。福永と岩田では、どちらかが勝負をするはずだ。しかし、北村は降ろされて復活というなら、あまり面白くないはずだ。
福永は、そんなに無理する必要はない。和田だが、福永の馬に対して目標の菊花賞に勝てるならここで大勝負する必要はないが勝てないならここで大勝負してもいいだろう。何よりも、福永の馬は休み明け。さつき・ダービー2着は何とかG1を取りたい証し。ここで無理する必要はない。
そこで福永を頭から外して、和田で勝負とみれば、
藤田・和田・福永・・森
福永が控えてくれれば、
藤田・和田・・福永・森
先行集団がハイペースとなれば、所属騎手の森君が差し切り、なんていうことも見どころだ。テキに大きなプレゼントだが。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 さっきの単独行動は目視の結果ネイキッドだったから
ボンクラータワー ハンター9918 高度 よく見ろよ
ボンクラータワー ハンター9918 軸は060
ボンクラータワー ハンター9918 あららー曲がってきたデコイだ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌