政権にとって福島原発はお荷物のようで VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■お荷物ということか、福島原発

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130907-OYT1T00807.htm?from=ylist

民主党海江田ーーー「国会閉会中の審査を求める」

自民党ーーー「政府の対応が気になるからな、できるかな」

民主党ーーー「はいはいわかった、やらんでいいよ」

カネさえつぎ込めば、福島原発に政府が前面に出たことにはならない。

政府が事故処理と原発被災者にじかに対応しなければ、東京電力のいい加減な報道発表と金づるの政府との関係でしかない。

そういえば、みんなの党はなんか怪しくなってきたな。大阪維新も大したものじゃない。自民党に代わるのはまた民主党しかないな。みんしゅとうだと消費税20パーセント目指すんじゃないか。

3.11大地震から2年以上、福島原発の話題はもっぱら東京電力が情報発信、肝心なことはなおざりにされてしまった。
地震で、原子炉の水位が低下したのではないのか?この肝心なことよりも汚染水。

次の記事は、検察というところの人間の情けなさだ。
http://mainichi.jp/select/news/20130909k0000e040143000c.html

原発事故で40人ほどの「業務上過失致死傷容疑など」は、不起訴。

検察の判断とはーーー「原発が津波で浸水して事故が起きることを具体的に予測するのは困難だったと判断」

地震大国日本で?そして、全電源の喪失を主要な事故原因に考えているのは明らかだ。

全電源の喪失が主要な事故原因なのは、本当か?

海水が入った原子炉があっただろう、抜けるにはつながる必要がある、水が。何しろ海水で冷却するから海に接する部分が原子炉には必要だ。果たして、福島原発の原子炉が海に接している部分、地震の時どうなったのだろうか。ほかには様々な配管、地震の時どうなったのか、肝心な部分は分からない、調べようがないときている。

都合いいな、原発、都合悪いのは政権当時の民主党だろうな。


=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 今チャーリーエンジェルワンエイト あっツーゼロ
ボンクラータワー ハンター9918 イマコンプリートビジュアルフォー
ボンクラータワー ハンター9918 VSカバーオッケー前方ドアクローズ
ボンクラータワー ハンター9918   リクエストメトロポジション
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌