シリア攻撃のちんけな根拠 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■軍事攻撃の根拠

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130904-OYT1T00542.htm?from=ylist

アメリカのシリア攻撃の根拠だが、憶測ばかりだ。

「不介入を選択すれば、イランや北朝鮮に誤ったメッセージを送り、米国や同盟国を脅かす」ーーー国防長官と国務長官の証言。

メッセージ?脅かす?

議会側の一つの考えとして、軍事攻撃は、

「戦争への入り口になりかねない」

つまり、戦争じゃないが、攻撃ならOKということのようだ。この議会側の考え方は、90日間の限定した攻撃を認め、地上部隊の侵攻を禁止するというもの。

地上部隊なしで、攻撃するというのは、ミサイルとかの攻撃だろうが、アサド大統領にミサイルを命中させるつもりか?と言っても、ばれなければ地上部隊を展開可能。戦闘目的以外の地上部隊はOKだろう。

攻撃によって脅威が消えるのか?

攻撃するなら、イラクのように、中途半端な中断では収まりきらないのではないか?

シリア政府をつぶさなければ単に攻撃と、破壊と、死人と、難民を増やすだけではないのか。やることは人殺し、シリア政府と同じレベルだ。

これに対して、ロシアのプーチンは灰色だ。すなわち、攻撃してもロシアがシリアに加担することもしなければ、逆にアメリカの攻撃には国連の議決が必要だとリップサービスするだけだ。
http://japanese.ruvr.ru/2013_09_04/120723017/

http://japanese.ruvr.ru/2013_09_04/120718676/

他方、国連は、攻撃の合法性を説明するだけだ。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130904-OYT1T00327.htm?from=blist

「武力行使は国連憲章51条に基づく自衛権の行使か、安全保障理事会が認めた場合にのみ合法だ」

合法か否かじゃない。

化学兵器の確認がなされれば、それは「戦争犯罪」だと力説するのみ。

とはいえ、攻撃が始まれば石油価格は上昇間違いないのではないか。インフレ誘導は何も消費税だけが手段ではない。

90日間の攻撃が行われて、シリア反政府側が地上部隊としてシリア政府をつぶせないとしたら、どうする。分離独立のような形を取ったら、内戦は間違いないだろうし、シリア政府の攻撃は、90日以降、反政府に対して化学兵器を使わなくても通常兵器で可能だ。

90日間の攻撃で、シリア政府内部の敵対関係が内乱にでもなれば、もしかしたらシリア政府の崩壊にもなるかも。

何はともあれ、金目のものがあると人間、争い事は絶えないのだ。

攻撃が始まったら、日本のテレビも軍事評論家などを引っ張り出してご説明だろう。


=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 リクエストディセンド19
ボンクラータワー ハンター9918 1万台の下 0.5
ボンクラータワー ハンター9918 その後ろのチョイ
ボンクラータワー ハンター9918   あーもういいや 来ているよ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌