第49回 新潟記念
2013年 9月1日(日) 2回新潟12日
芝2000メートル
ぞろぞろ社台軍団だな。勝てるのか?どれか。
コスモネモシン・・・松岡、乗り代わり。マイネル軍団の騎手ラインになるが、半年以上の休み明けを3回消化して今一つ。馬体のほうは、コロンとしているように見えるが、なんか不十分だ。崩れた馬体の典型のようだ。
エクスペディション・・・浜中、継続。社台軍団。人気薄で2着、その後人気で負け。なんとも狙い難い。ただ、弱い馬じゃなさそう。馬体は後躯のハリが今一つ以外はOK。
単勝 4 6,530円 10番人気
馬連 4-9 20,450円 43番人気
馬単 4-9 58,620円 94番人気
結果の通り、こんなに波乱となったのは、誰かがミスをしたためだ。松岡の馬だが、よくあのへんてこな馬体で勝ったものだ。まったく変な時に出てくる奴だ、松岡というやつ。
3コーナー (*浜中,戸崎)田辺(1,5,13)(蛯名,14)(松岡,6,3)(2,横山,12)
前残りでも、先に行った馬は松岡に差されてしまった。
ハロンタイム 13.0 - 11.1 - 11.5 - 12.0 - 12.3 - 12.4 - 11.9 - 11.4 - 10.8 - 12.5
先に行った馬は早めに仕掛けてゴールまで粘ろうとしたが、1ハロン手前で足を使ってしまった。
浜中は逃げ粘りで残っただけ。
勝ちタイムが1分58秒9だから、そんなに悪い馬場ではなかった。
横山の位置取りはセオリー的に妥当だが、人気先行か、もともと勝負する気なし。結果的に、社台軍団は人気薄の馬で勝負したことと同じ。
松岡・・・2勝。いずれもマイネル岡田軍団の馬。
戸崎・・・未勝利一つ。2着3着が目立っているのは危険信号かもしれない。
横山・・・特別一つ。土曜日2着3着、それがスランプに突入とみれば、この負けは読みが狂っているということか。
内田・・・土曜日に3勝だが日曜日は全滅。3勝すべて未勝利とは。
蛯名・・・全滅。函館→新潟。先週の日曜日から勝鞍なし。スランプか?
****************************
これだけの頭数揃えて勝てない社台軍団ということはないだろう。
社台軍団で勝負かければ、先に行く馬と後ろからの馬が柱だ。両方で勝負かけないと相手側すマークを決めやすい。
社台軍団・・・カツハル、武士沢、浜中、戸崎、横山、吉田
石坂厩舎・・・浜中、戸崎
キャロット・・・蛯名、田辺
前田軍団・・・北村、内田
北村と内田を相手にすれば、中段から後ろで追い比べするか、先に行って勝ちのが最も手っ取り早い。
戸崎・浜中・北村・・横山・内田
戸崎の逃げ粘り。問題は相手。前田軍団かキャロットか。キャロットだと、
戸崎・蛯名・浜中・・横山・田辺
特に蛯名のやつ、キャロットから3頭。新馬・特別・重賞。まさか一つも勝てないとは考えにくい。新馬戦で取れればここはそんなに重要にはならないだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 今・・ビジュアルの・・・セブン
ボンクラータワー ハンター9918 35バンクレフトターン
ボンクラータワー ハンター9918 ネイキッド
ボンクラータワー ハンター9918 あいよ・・うーんとじゃあ・・・デコイかもな
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌