便乗のボンボン安倍政権 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■便乗、便乗のボンボン安倍政権

まずは消費税。民主党政権の時の民自公の合意のまま、消費税増税を決めるのだが、合意そのものは風化している。消費税に関してボンボン安倍政権は、民主党の色あせに便乗した。

原発の処理に関してもやはり民主党政権時のままだ。政府が本腰入れるような情報を流したが。

復興に関しても民主党の崩壊に便乗。盛んに、民主党と同じじゃないことを言っているものの、基本的には増税も復興に便乗したものだ。

少なくとも、民主党との違いは集団的自衛権だろう。

http://mainichi.jp/select/news/20130827k0000m010090000c.html

昔ながらのやり方で、総理の私的懇談会のような会議に判断の素材を提供させて、判断そのものは先送りして、もったいぶって演出するのだ。

http://mainichi.jp/select/news/20130827k0000m010092000c.html

こういう判断の言明をしない方法は悪代官野田のやり方そのものだ。そのようなもったいぶりについて毎日新聞は次のように表現する。

「10月中旬ごろまで首相のフリーハンドを確保しようとしている」

フリーハンド!まずまずの表現だ。

しかし、どうするのかははっきりしている。集団的自衛権に憲法を改正できなくても、何とか運用できるようにするだけのことだし、TPPについては自由化率よりは関税率の低減でも十分、だから特に自由化率にこだわる必要はどこにもない。

消費税の増税の判断は確実に実行するはずだ。なぜなら、予算で多くの事業を行うのだ、それを国際社会に対しての信任とかで判断するかのような話が出ているが、大盤振る舞いするつもりのボンボン安倍のことを考えれば、当然増税するしかないのだ。

あれだけ野党の演出をやった自民党が、消費税をあげたくてもできなかったことを悪代官野田がやると言った時、便乗したのだ、消費税をあげないわけがない。なのに「どうするかな」なんて思わせるような糞演出だ。

ペテン師政治屋はその程度のもの。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ローマンワンスリーゼロ
ボンクラータワー ハンター9918 ネガティブコンタクト
ボンクラータワー ハンター9918 ワンナイゼロサンバー
ボンクラータワー ハンター9918   かなり弱いよね ユニファーム
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌