第48回 関屋記念==北村 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第48回 関屋記念

2013年 8月11日(日) 2回新潟6日

芝 マイル戦

前日での人気サイド

1番人気福永、2番人気内田、3番人気横山、4番人気北村。

レッドスパーダ・・・北村。元は横山が4勝をあげたが、北村に乗り代わって1勝。馬体、OK。2011年から低迷期に入っていたが前走勝鞍をあげた。ローテーションは順調と考えていいだろう。ブリンカーで内枠の先行馬だが、その点が気がかりだ。

ジャスタウェイ・・・福永。僅差のレース続き。馬体はなかなかよく見せている。前脚の爪はたち気味のように見えるが、後ろからの展開が微妙なところだ。

単勝     1     780円     4番人気    
馬連     1-16     1,220円     3番人気    
馬単     1-16     3,100円     11番人気

3コーナー     15(北村13)(内田,18)-(4,6)8,11,横山,松岡,2,9,5,14(福永,10)17

北村の逃げがはまったレースだった。誰もマークしていなかったようだ。福永の追い込みは横山マークということか。内田が先に行って勝ち負けできなかったのが不可解だが、とにかく福永の追い込みは差し切れずに終わった。

松岡は相変わらずへたくそだ。横山がまたもや3着したが、一応勝負を見込んでいたとは思いもよらなかったことだ。

北村・・・光り輝く重賞一つ、とにかく古巣に重賞をプレゼントした。

内田・・・平場と特別。もともとやる気なしだったらしいな。

福永・・・新馬の勲章一つ。こんなものか・・・

松岡・・・未勝利一つ。最近の勝鞍は低迷している。

*********************

社台軍団が多いので今回も社台の勝ちを狙う展開を考える。

伊藤、内田、松岡。じゃあ、松岡が先に行って、内田が福永マークで後ろからにするか。

松岡・・・内田・横山・福永

松岡の逃げ先行の展開。福永は僅差で差し切れず、ってか。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 一番上だからよく見えるはずだぞ
ボンクラータワー ハンター9918 はいわかりました
ボンクラータワー ハンター9918 アルト3万1千!
ボンクラータワー ハンター9918   15マイル 030まで行っている キングターリーワン
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌