第48回 関屋記念 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第48回 関屋記念

2013年 8月11日(日) 2回新潟6日

芝 マイル戦

前日での人気サイド

1番人気福永、2番人気内田、3番人気横山、4番人気北村。

レッドスパーダ・・・北村。元は横山が4勝をあげたが、北村に乗り代わって1勝。馬体、OK。2011年から低迷期に入っていたが前走勝鞍をあげた。ローテーションは順調と考えていいだろう。ブリンカーで内枠の先行馬だが、その点が気がかりだ。

ザラストロ・・・酒井。大負けしはいてないが、パッとしない。2回目の騎乗ということで何かあればいいが。順調は何よりだ。

レオアクティブ・・・横山。マイルよりも1200や1400のの成績が多い。馬体は、まあ何とかやれる程度だろう。近走は3着、3着、しかも北村の馬に負けている。後ろから。

シルクアーネスト・・・宮崎。前走テン乗りの勝鞍、人気薄。重賞には遠いように思える。

フラガラッハ・・・高倉。前走タイム的には平凡で後ろからの勝鞍。馬体は、後駆の迫力不足。後ろから。

ラインブラッド・・・柴田。何度か騎乗しているが、材料不足。

ランリョウオー・・・松岡。成績にはいいものがある。テン乗り大勝負なら絶好の機会だろう。

ワイズリー・・・松山。成績的にパッとしないが、なんとか重賞取りたいところだろう。

ニシノメイゲツ・・・カツハル。僅差のレースが続いているが、何とも頼りない。

ムクドク・・・戸崎。2回目の騎乗で答えを出せるかどうか。能力ありの判断の馬だ。一発狙いとしても、材料が乏しい。

シャイニーホーク・・・蛯名。勝鞍を過去にあげていた。と言っても、狙い難い。

ドナウブルー・・・内田。去年のこのレースの勝ち馬だが、確かに僅差のレース続きで狙える材料なんだが、馬体のほうはまあまあの感じ。

ミッキードリーム・・・太宰。前走の大穴2着で継続騎乗となったが、馬体はほめられたものではない。

ヤマカツハクリュウ・・・木幡。長期休養明け3戦目。

ナンシーシャイン・・・大野。逃げ・先行馬だろうが、まずまず走る馬のようだ。継続騎乗している点が狙いだが、ノーマーク逃げというのはどうか。

ジャスタウェイ・・・福永。僅差のレース続き。馬体はなかなかよく見せている。前脚の爪はたち気味のように見えるが、後ろからの展開が微妙なところだ。

ウインドジャズ・・・石橋。僅差のレース続き。なかなか勝てない2着多い馬。

カリバーン・・・伊藤たくま。うまくいっていない馬のようだ。

*********************

社台軍団が多いので今回も社台の勝ちを狙う展開を考える。

伊藤、内田、松岡。じゃあ、松岡が先に行って、内田が福永マークで後ろからにするか。

松岡・・・内田・横山・福永

松岡の逃げ先行の展開。福永は僅差で差し切れず、ってか。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 一番上だからよく見えるはずだぞ
ボンクラータワー ハンター9918 はいわかりました
ボンクラータワー ハンター9918 アルト3万1千!
ボンクラータワー ハンター9918   15マイル 030まで行っている キングターリーワン
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌