■オスプレイの抑止力という虚構
オスプレイが抑止力だと。こんな言葉がよく出ていた。
抑止力という言葉を便利に使うところが腰巾着日本人の特徴でもある。実際には抑止力なんぞ虚構に過ぎない。
尖閣を見てみろ、中国はやりたい放題だ。
ところで、抑止力という言葉を何に対する抑止力なのか、相手先を限定していないのはどうしてか?
アメリカが中国に対する抑止力と言ったのか?
オスプレイなどアメリカの航空機産業の需要を満たすためのものでしかない。
腰巾着というのは、親玉を立てて国民に対してふんぞり返って物を言うのが常だ。
オスプレイの日本での飛行にいろいろな制約を規定するような日米間での合意のような演出があったが、やはり演出に過ぎなかった。
自衛隊はアメリカ軍の仲間だから、自衛隊・防衛省にオスプレイの飛行を監視させるのは酷なものだ。
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-07-31_52316
『オスプレイ合意違反、防衛省「確認できず」』
防衛省が親玉のアメリカ軍の違反を確認することはない。可能であっても確認することはしない。確認しても確認したとは決して言わない。
■虚構と言えば、消費税の理由
消費税の増税の時に、盛んに社会保障との一体改革を口にしていた。しかし、今社会保障の話は改革ということは全くなくなっている。
そして自民党政権での消費税増税で、今度は増税の影響を最小限度にすべきとの考えを喧伝している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130731-OYT1T01047.htm?from=ylist
高村副総裁ーーー今の経済は、「想定より良い経済状況」
こんな状況でもよい経済というんだから、悪い経済状況というのはどんなものか聞いてみたいところだ。
インフレ誘導の消費税増税、税率が上がれば消費税還付金も増額されるんだろうな。それだもの、輸出のための円安維持、世界からの投資市場としての日本のためのTPP推進というわけだ。金融に流れ込む金も増えるということだ。
税収が上がれば、金融に流入させられるカネの額も増えるという寸法だ。肥大した金融を救うには、何よりも金の流れ込みの増加が必要なのだ。
インフレによる金融のための消費税増税を虚構の社会保障の話で理由づけした悪代官野田・民主党。
とはいえ、民主党、なかなか消滅しないな。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 7000からインフオファイ
ボンクラータワー ハンター9918 ターニングポイントのリリースポイントでは下飛べそうな気がする
ボンクラータワー ハンター9918 エリアの東側?
ボンクラータワー ハンター9918 インジャネスカネ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌