党内処分よりも民主党そのものの処分だろう VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■民主党、トロイカの柱を次々解体

海江田民主党代表からのお話、24日にポチ管とお話ししたそうだ。

1 ポチ管に離党勧告・除名
2 離党したハトポッボに除名

いまやブルドック小沢はいない。ハトポッポ鳩山、ポチ管、ブルドック小沢の三本柱はズタズタだ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130724-OYT1T00590.htm?from=main2

自民党はもう政権から消えろということで民主党が政権を取った。政権取ったらパフォーマンスをよくやった。なんて言ったかな、事業仕分けとかなんとか・・・それで何かなると思ったら特にこれといって何もなし、政権取って大臣に居座って、政権党に酔いしれていたようなものだった。

それはそれでいいが、なぜか末期に悪代官野田が突然の消費税増税、事のついでに所得税や住民税の復興便乗増税までやった。増税だけではないか、民主党。

しかも増税の審判を国政選挙でやればいいのに、自民党も仲間入りして増税を決めてしまった。増税を選挙争点から排除してしまった。

そして、参議院選挙でぼろ負けしてしまった後、敗戦処理が始まった。
党内の処分よりも、解党するのが正しい選択・方法ではないのか?

なぜなら、民主党内の処分など国民にとってはとるに足らないことだからだ。そして、解党後は自民党に合流したらいい。特に大きな違いはないはずだ。

ポチ管と言えば、その辺のおっさんが総理大臣やったようなものだった、総理大臣のような人徳を全く感じないやつも珍しいが、一応民主党の三本柱の一つ、それが今や離党してくれと懇願される立場だ。

民主党はもう終わりだろう。と言っても、自民党に対抗する政党が、大阪橋下では、カレーライスかライスカレーか選択するようなものだろう。

▲そこで面白い情報が出てきた。消費税をめぐる自民党政権内部だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130724-OYT1T00260.htm?from=ylist

増税決断慎重論・・・「消費税を上げても景気が腰折れし、税収自体が増えなければ本末転倒になる」

ひょっとこ麻生・・・「法律を決めた時と今とを比べて、悪くなった経済指標は一つもない。予定通りやらせていただきたい」ーーーだがよ、ひょっとこ、増税は社会保障との一体改革ではなかったのか?それとも、それは民主党の独り言だったのか?

ひょっとこ麻生・・・「決めるタイミングは早い方がいい」

「財務省は、8月上旬に増税を前提とした中期財政計画を策定した上で、早い段階で「首相の決断」を引き出したい考えだ。」

増税は財務省の主導、社会保障の話は国民に危機感を植え付けるためのキーワード。

ところが、ひょっとこのおしゃべりに菅官房長官ーーー

9月初旬のG20前に「決断」(どこかで聞いたような、悪代官野田のおしゃべりか?)するのは「考えていない」と。

9月9日のGDP改定値の発表後の「秋頃にしっかり見極め、的確に判断したい」ーーー

GDP・・・一定期間の付加価値の総額(ウィキペディアの説明)、では付加価値とは、≪財・サービスXに対し、Xの売上額からXを作るのに使った中間財・サービスの値段を引いたものをXの付加価値≫、ここで重要なことはXのことだ。ただ、Xの付加価値とは簡単に言ってしまえば、租税制度で言うところの所得、収入から経費を差し引いたものだ。

そこで、どの時期に対してのGDPの上向きをとらえるかが重要になる。民主党政権発足後のGDPの平均に対してか?それとも1年前に対してか?どの産業部門でもそんなに変わらないだろう。金融部門は別として。それに復興需要がある。復興需要前後で比べることなら、当然GDPは上向いている。

GDPよりも、税務署が各個人、各企業から受け取った所得税の増減を指標にしてはどうなのだ?所得番付のようなくだらない発表よりは、所得税を納める個人や企業数の増減、それらの平均所得税の増減を発表したほうがストレートな表現だろう。

GDPの計算では売上額から差し引かれる経費が所得税では必要経費に算入されないような≪計算格差≫よりは、所得税を指標にしたらいいだろう。景気は、特に所得に関しては、税務署が一番よく知っているということだ。しかも財務省だ、増税推進の。

悪代官野田のように、解散時期を明示するものではないと言うように、増税決断時期を明示しないわけではなさそうだが。

これだと、増税だけ賛成して、野党として演じてきただけの自民党と言われても仕方ないだろうな。

よほどおいしい思いができるのが政権党らしい。この前の政権のよだれがまだ大臣のイスに残っていたのかな。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ディセンドツーゼロゼロ ライトターンでよろしいかな
ボンクラータワー ハンター9918 ソソソソーリー もう一回やり直します
ボンクラータワー ハンター9918 トライアースタートミリリオン
ボンクラータワー ハンター9918   ややノースウエストサイドで
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌