第49回 農林水産省賞典函館記念 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第49回 農林水産省賞典函館記念

2013年 7月14日(日) 2回函館4日

芝2000メートル

アンコイルド・・・岩田から吉田隼人に乗り代わり。馬体まあまあ。休み明け2戦目の勝負時。差の展開で勝てるかな。

イケドラゴン・・・木幡からアンチャンの伴に乗り代わり。成績不振の馬。

コスモラピュタ・・・丹内から大野に。ほぼ逃げ馬だが、このところいいところなし。駄馬ではないから、調子が上がった時に一発勝負をかける馬だろう。今回小休止して勝負とするか。

ネオブラックダイヤ・・・藤田から三浦。テン乗りだが所属騎手だ。ずっと僅差のレース結果だが、何とかしたい乗り代わりかもしれない。しかも連闘。後ろからの馬で勝てるかな。

レインボーダリア・・・ヨシトミ。こういう馬は、どこかで必ず勝負してくる。目立たないG1馬だが、小休止後でこのメンバーでやるかどうか。距離はいいはずだ。馬体、いつもの二ノ宮厩舎。

エアソミュール・・・松田から和田。もともと最初の頃ずっと騎乗していた。馬体はまあまあ。前走の勝鞍を勝負とみるかどうかに尽きる。

ネヴァブション・・・カツハルから丸田。休み明け。

トウケイヘイロー・・・武豊。同格のレースを前走勝鞍、当然勝てると考えるはずだ。馬体、コンパクトにまとめている。

サトノギャラント・・・北村。ローテーションを詰めているが、どんなものか。前走勝負で2着とか?馬体は、いいんじゃないか多分。

トウカイパラダイス・・・柴山。休み明け。鉄砲はある。馬体、スリムのような感じだが、悪いとは言えない。

カリバーン・・・武幸四郎から木幡。騎手コロコロで極端なレースをしている。

コスモネモシン・・・和田から丹内。休み明け2戦目。馬体、太めなのはいい感じだ。2着が多いな。この前の勝鞍、2010年1月。なんとかしたいだろう。

ホッカイカンティ・・・村田。順調に使っている。3回目の騎乗で答えが出ればいいが。

モズ・・・川須から松田でテン乗り。ローテーション詰めてきた。距離はいいはずだ。

アスカクリチャン・・・勝浦から岩田。騎手コロコロ。乗り代わりごとに僅差のレースだし、あともう少しなのにな。

メイショウウズシオ・・・四位。乗り代わって3回目の騎乗で3着が一杯?

************************************

矢作、鹿戸厩舎2頭出しと岡田軍団2頭出し。

武豊の馬が勝負してくるかどうかだ。勝負してくるとして、先に行く展開を差せる馬は和田とか、北村とかだろうが、ここは馬主サイドで大野、厩舎サイドで三浦を考慮すると、

武豊・大野・・和田・三浦

大野が大逃げ、同じ馬主の丹内が大野を好位差しするように位置取れば、

大野・丹内・武豊・・三浦

この展開ならば、先に行く大野をマークすることとなる。武豊がハイペースだと判断すれば、大野はいいペースに持ち込める。

大野が逃げで勝てるなら武豊でも同様。先を争ってくれれば、三浦が出てくる?

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 マーク240 レンジ70
ボンクラータワー ハンター9918 リノツーフロントマーク
ボンクラータワー ハンター9918 マークキング240 48
ボンクラータワー ハンター9918   アクションライトアンレフトターン
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌