■民主党墜落!
東京都の議員選挙、自民・公明の圧勝と民主党の第4党への墜落で終わった。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130623-OYT1T00569.htm?from=top
投票率43パーセント程度。これは組織票選挙と考えていいだろう。そのため共産党が議席倍増。
国政選挙の前哨戦と言われていると議会選挙で43パーセントの投票率だから、基本的に有権者の関心度は低いとみるべきだろう。投票率が50パーセント以下で7月の参議院議員選挙の前哨戦と言われることがミスボラシイ。
自民・公明の上昇と共産・みんなの上昇、それに対して民主・維新の会墜落。
維新の会は、地方政党色のまやかしのペンキがばれたのかな?民主党とともに、何か特色があるのかと言えば特にないのだ。自民党の残党とほかもろもろの残党の寄せ集めに過ぎない。大体、おかしいだろう、なんで大阪市長のような職にあるやつが政党の代表なのだ?そんなに市長というのは暇なのか?
民主党がだめでも自民党には入れないやつらの野合が維新の会だ。こんな奴らに何か任せる気になるのがおかしいだろう。大阪というところの人間、よく考えろ。
この記事には維新の会の平沼が写っている。自民党そのものだ。タダコネて自民党から離れてもう自民党には戻れない崖っぷちの政治屋だ。こんな奴らを取り込んだ橋下、ゲテモノ食いが好きなんだろうな。
次は7月の参議院選挙。
■どこに落ち着けるか、エドワード・スノーデン情報漏えい元CIA
ロシアに向かい、そのあとどこに行くか不透明の状態のようだ。ロシアの本性を知っているだろうから、ロシアには腰を落ち着けられないだろう。
http://mainichi.jp/select/news/20130624k0000m030041000c.html
「モスクワ行きの便には、ウィキリークスの法律顧問や外交官が同行」
民主主義、さらには人権からも自由になろうとするアメリカ政府のボロが出たのだ。
ウィキリークスの支援を受けているらしいが、この記事からはなぜロシア経由なのかわからない。ロシアを味方につけることか、ロシアとアメリカの確執を利用することか。
香港・中国政府とアメリカは非協力関係。
この記事ではタス通信がキューバに向かうことを載せている。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 その航空機が気になるのでワンセブンノース ツーセブンサウスのセパレート
ボンクラータワー ハンター9918 エアトゥーエアタカンセット
ボンクラータワー ハンター9918 リクエストVFRトラフィックのポジション
ボンクラータワー ハンター9918 リクエストクロスチャーリーエリア ビローワンファイブ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌