第18回 ユニコーンステークス
2013年 6月16日(日) 3回東京6日
ダート マイル戦
エーシンレンジャー・・・石橋。秋山から乗り替わったものだが、デビュー3戦目で勝鞍、その直後の昇級の平場で勝鞍、前走人気で少し離れた2着。一応能力ありの判断をしたと思うが、この乗り代わりを勝負とみるか見ないかだろう。
ショウナンダイラ・・・柴田。オープン戦3回やって見どころが不足。
サマリーズ・・・内田。2回もぼろ負け。こんな馬でも競馬ブックはパドック写真に掲載。馬体は結構いい感じだ。
サウンドトゥルー・・・大野。2着ながら、これだけ続けて2着の後に1着というのは能力ありだ。後ろからの馬、展開に左右されやすいが。
タッチザターゲット・・・カツハル。前走ぼろ負け。それで継続騎乗。成績そのものはいいものがあるが、何とも言い難い。
ベストウォーリア・・・戸崎。一流?の騎手が乗っているが、テン乗り。成績はいい。なんとか重賞の勲章がほしいようだ。
チャーリーブレイヴ・・・ウイリアムズ。だてに3連勝ではなさそう。馬体は芝がいいような、出来上がりも良好。休み明け。
ヴァンフレーシュ・・・吉田豊。テキは吉田と同じ関係だろう。「任せておけ」で勝負をかけるか。休み明け2戦目の節目。
クロムレック・・・福永。継続騎乗で連闘とは。一発大勝負?
ノウレッジ・・・蛯名。随分と長い継続騎乗、何かいいところでもあるのか、蛯名?ダートデビューで勝鞍。ダートに戻す?
コンプリートゲーム・・・的場。テン乗り。前走人気薄。勝鞍は所属騎手の田辺だし。低迷中の的場。
サウンドリアーナ・・・武豊。芝で重賞取ってダートでもとるつもりだろう。馬体、後駆のハリが今一つの感じ、全体的には悪くはないが。ローテーション詰めて前走を勝ったが、前走で仕事終了か?
ミヤジマッキー・・・ヨシトミ。成績的には問題ない。未勝利→500万特別。このテン乗りを勝負とみた場合、ベテランを起用したことだ。
ケイアイレオーネ・・・幸。この騎手ですでに地方競馬で重賞制覇。ただ、ローテーション的には休み明け。馬体はいいとは思えないが悪いとも言い切れない。
ベリートゥベリー・・・横山。横山になって2勝。後ろからの馬。馬体は、コンパクトにまとめている。
*****************************
二ノ宮厩舎2頭出し・・・柴田、蛯名
モハメド馬主2頭出し・・・内田、蛯名
社台系・・・カツハル、吉田
同じサウンドでもサウンドリアーナじゃなくサウンドトゥルーが勝ったらシャレにもならないが、武豊の馬が後ろからの競馬でマークされると、前が手薄になる。
先に行く競馬・・・ウイリアムズ、吉田
後ろからの競馬・・・武豊、内田
ウイリアムズ・吉田・・武豊・内田
この展開で前残りか後ろの馬の差しきりか、何とも分からないものだ。
武豊の馬だが、ローテーション詰めて前走を勝鞍にした。どうしても勝ちたかったとみればこのレース最初からいらないと読んでもいい感じがするが、絶対の信頼を寄せるような馬ではないのは確かだろう。ウイリアムズの馬では休み明け。
人気を蹴飛ばせば、ドングリどころか砂粒の大きさ比べのような感じだろう。
このレース、グレードレースにあえて設定する必要ないと思われるが。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 05 ディセンド・・・・ビロー・・・アンダークラウッ
ボンクラータワー ハンター9918 75パー
ボンクラータワー ハンター9918 ノース18000リカバリー
ボンクラータワー ハンター9918 ツーナインナインカンウ ワンエイト
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌