第30回 エプソムカップ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第30回 エプソムカップ

2013年 6月9日(日) 3回東京4日

芝1800メートル

サンレイレーザー・・・藤岡コウタ。小休止したが、成績は見どころ十分。馬体はやや不足だが、走れるだろう。この距離に勝鞍がないのが気になるところ。それに和田から乗り代わりという点も。

リルダヴァル・・・ウイリアムズ。重賞取れそうでなかなか取れない馬。前走乗り代わりで勝ったし、ここはもうチョイやるということか。3着多いな。馬体は物足りない。

クラレント・・・岩田。継続騎乗しているところ、大レースを目指すということだろう。戦歴からしてマイラーだな。

アカンサス・・・柴山。相手なりに走っているがなかなか狙い難いところがある。

サクラアルディート・・・横山。過去の戦歴には強さを証明しているものがある。このテン乗り、騎手から言えば勝負だが。

ドリームバスケット・・・ヨシトミ。休み明け。過去にはいい成績があったが、近走の成績はさえない。

アドマイヤタイシ・・・丸山。2着続きだが、これだけ続けているのは強い証拠。だが、詰めが甘い馬。今回連続騎乗だし、2着はいらないよ、ということで勝負するしかない。馬体はまあまあだが、使い減りタイプなのか。

セイウンジャガーズ・・・北村。2着が多い。前走、たまたまこの距離で2着した感じだ。しかも乗り代わりで。

ファイナルフォーム・・・戸崎。休み明け2戦目の節目。ラジオ日経賞の勝ち馬ということだが、距離だけで狙えるかどうか。馬体、堀さんのところ、こういう感じの形の馬が多いよな。なんか、後駆が貧弱のようだが。

タムロスカイ・・・カツハル。前走人気薄の勝鞍。先に行ってノーマークだと粘るタイプだろうな。

スズジュピター・・・津村。騎手コロコロの傾向。

シルクアーネスト・・・内田。騎手コロコロ。相手なりに走っているが・・・

ジャスタウェイ・・・福永。勝鞍をあげている主戦騎手なんだが、人気になっても成績が追いついていない馬だな。馬体はまあまあの仕上げ。いい骨格の馬だろう。

サトノアポロ・・・蛯名。蛯名に固定して、なかなかの成績だ。馬体は、迫力不足だが、レースまで仕上げればいいだろう。

**********************

ここは丸山君を応援するとして、

蛯名、丸山、横山、ウイリアムズをピックアップ。

ウイリアムズ・丸山・・蛯名・横山

ウイリアムズが先に行って、ほかの馬が突っついてくると、良い展開にはならない。そこで先団の直後に控えている丸山の先に行く展開。

ウイリアムズが楽に先行するとなれば、詰めの甘い丸山の馬では、差せそうで差せない。

丸山が先に行くウイリアムズをマークして差す展開のペース配分がカギだろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 アルファーチェック 350 11
ボンクラータワー ハンター9918 120スケルバランス
ボンクラータワー ハンター9918 129スケルバランス
ボンクラータワー ハンター9918   タイミングはそちらでお任せします
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌