第74回 オークス==武幸四郎 CS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第74回 オークス

2013年 5月19日(日) 2回東京10日

芝2400メートル

メイショウマンボ・・・武幸四郎。戦歴は相当強いものを示している。順調。馬体は見た目も太目もOKの状態。距離だが、こなす程度か?戦歴はこの距離狙うタイプには見えないが。

エバーブロッサム・・・戸崎。乗り代わって2着、2着。今度こそか。順調だし、強さもある。馬体はOK。後ろからの馬。

単勝     3     2,850円     9番人気    
馬連     3-13     13,880円     42番人気    
馬単     3-13     31,120円     92番人気

これはこれは、久々のやつが。

展開

3コーナー     16=18,11,6,12,藤岡(武,ヨシトミ)(4,戸崎)(1,17)9(14,内田)(2,15)8

武幸四郎から見た人気サイドとの位置関係は、いずれも人気サイドよりも前に位置取りした。結果、人気サイドは勝ち馬を差せなかった。

武幸四郎から見れば、逃げた武豊を除いて、先に行って粘れば勝てると展開を読んだことになる。

武豊の逃げのペースだが、
ハロンタイム     12.5 - 11.1 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 11.8 - 12.4 - 12.9 - 12.8 - 12.0 - 11.8 - 11.9

テンからピュンピュン飛ばした感じではなく、出方を確認してから飛ばし始めた感じだ。途中息を入れ、あとはゴール3ハロン飛ばすもの。ハイペースじゃない感じだ。武豊が飛ばし始めたときについていかなかったやつらは、内田の3着が最先着。

内田のマークはCデムーロか。

なにはともあれ、武兄弟のペースだったろう。

武幸四郎・・・2勝。メイショウの馬に6頭。2頭を勝鞍にした。ハイアベレージだな。ちゃんと飯食べて骨密度あげなきゃ。

戸崎・・・5勝。固め勝ち。堀さんのところ、ここを勝たなきゃ。1000万の平場の勝鞍では。

内田・・・1勝。藤沢さんのところ6頭くらいで全滅。まずいだろう。陰りはじめか?

丸山・・・全滅。すでに23勝あげていることだから、たまたま調子悪かったか。

藤岡・・・全滅。逃げると思ったのにな。

*********************************

ロードホースクラブ・・・ヨシトミ・和田・藤岡

毎週内田だとつまらない。そこで戸崎が勝つ展開とロードホースクラブの展開。

内田は、まくり上がりの競馬、後ろから進んで3コーナーくらいまでマーク馬の2・3馬身に位置取り、そのままゴール。
そこで先に進んで前残りの展開が最も手っ取り早い。もっとも、内田と同じ位置取りで勝てるなら別だが。

内田、戸崎、ヨシトミ、藤岡

藤岡・ヨシトミ・・戸崎・内田

後ろにマークを絞れば前が手薄になる。しかし、前もマークすると前が先に行くほど途中足を使うことになる。うまくいけば、藤岡の逃げ切りだろう。



==================================
ボンクラータワー ハンター9918 クリアードアイリカバリバイアノースポイントタイムゼロナイナー
ボンクラータワー ハンター9918 そこで止まるな 早くジョインナップ
ボンクラータワー ハンター9918 コンファームストレット
ボンクラータワー ハンター9918   テイクリードするから計器飛行に移れるように準備せよ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌