■中国の中国銀行が北朝鮮の貿易決済銀行の口座を閉鎖
こんな時に、突飛なことが始まった感じだ。
口座を閉鎖されれば、中朝貿易そのものはどうなるのか?貿易が毎日のように行われていないということか。
中国は中国銀行だけではないと思うが、貿易が全面停止すれば、備蓄だけで食いつなぐのはかなりの打撃になるはずだ。
北朝鮮に対して、世界中の国がどのような金融取引の関係なのかわからないが、抜け道はどうなんだろう?秘密資金の話が出ていたから、抜け道の口座くらいあるだろう。ただ、一般貿易品の決済は、抜け道の口座を使うわけにはいかない。
この口座閉鎖で北朝鮮が何らかの動きを見せていない。水面下でお話をやっているということか。
北朝鮮の世界向けのおしゃべりはこけおどしと喧伝が目的だから取るに足らないものばかりだが、肝心なことは水面下でやると考えられる。この場合、北朝鮮は中国にお願いすること、だから中国に大臣クラスを送り込むことくらいニュースになってもおかしくないと思うが、北朝鮮のこの件についての音沙汰なし。
■何やっているんだ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/463877.html
『巡査長がスーパーに拳銃置き忘れ 道警』
「拳銃はトイレの個室の棚の上に置かれていた」
暴発を恐れて?大のほうだろうと思うが、棚の上に置いた。用を足して、忘れた!
忘れ物というのは、拳銃だろうとバッグだろうと差異や区別はないということのようだ。
拳銃を外さないと用を足せないんだな。
北見市には、悪人がいなくて本当によかったね。
道警は何らかの処分をするらしいが、名前と顔を出せばそれが処分になるんじゃないのか。
■ういんどうず8の話
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/2013050801000795.htm
こんなニュースが河北新報社のトップ記事になっていた。
ブルーという開発名でwindows8の改良版を年内に出すそうだ。使い勝手・・・マイクロソフトよ、windows XPを見習え。
そうだ、マイクロソフト、パソコンの売れ行き停滞している、だからよ、再びwindows XP出してみろ、売れるぞ。
お前らマイクロソフトは、ユーザーがwindows XPで満足しているところに、あえて新しいものを出して、古いものを閉鎖して、新規の市場を作り出すことしか頭にない。お前らは「悪意ある第二者」に見える。
そうそう、マイクロソフトのブラウザ、IE10、何がどう違うのだ?IEって、ほんとうに画像読み込みとろいよな。操作も不自由だし。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 Gシステムチェック オッケー
ボンクラータワー ハンター9918 キャビンオクシオッケー
ボンクラータワー ハンター9918 タンクワンフィーディン
ボンクラータワー ハンター9918 高度3万フィート エアスピードワンポイントゼロ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌