TPPからミサイルのこけおどしまで VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■聖域なし関税撤廃なら参加しないと言ったが

http://mainichi.jp/select/news/20130413k0000m020089000c.html

TPPで、日米が一つの合意に達した。聖域の農産物については明らかではないが、

1 TPP参加国は今年中に妥協を目指している

2 アメリカ側の自動車関税は10年くらい現状維持

3 日本の農産物とアメリカの工業製品については今後煮詰める

4 保険、投資、食品安全などの9分野についてはTPPで交渉しながら別個に日米間で並行して交渉

なんともパッとしないものだ。ただ、確実になったのは、妥協後10年間は、アメリカの自動車産業が従来通りの関税で保護されるということだ。

アメリカのために貿易交渉しているようなものだな。

■4月13日の淡路島地震

ある程度被害が出たが、大震災レベルではなかった。

地震後の報道で、いつもながらつまらない報道は地震の原因というやつだ。

どの断層が地震を起こしたのか、という無意味な脳みその回転が行われているようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130414-OYT1T00513.htm?from=main5

断層というのは地震でできるものだ。地震でできたものを地震の原因というのはへんてこな言い方だろう。少なくとも、過去の地震を表すのだから、次、地震が起こってもおかしくないところだろう。

地震に対して、政府などが国民から求められることは、地震の原因よりも、地震の予測だろう。予測できないのは、地震について間違って理解しているか、ほとんどわかっていないということだ。

つまり、地震についてよくわかっていない証が、「余震」だろうと思う。この前の117阪神大震災に何かしら関連付けたいのか、仮に117大震災に関連付けたとしても、それが何の意味があるのか?

地震を予測することに力が入っていないのは確かだろう。地震の説明に終始してきた脳みそ君たちの無力だろう。

■アメリカが中国をかばっている?

北朝鮮ミサイル騒動は、ここにきて奇妙な報道が出てきた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130413-OYT1T01278.htm?from=main3

デビッド・コーエン米財務次官が言うには、「決議に従い北朝鮮への金融制裁や貨物検査を徹底して行う」と中国が明言していたと。

北朝鮮の後ろ盾が中国なのは政治屋でなくてもだれでも知っていることだ。だから、北朝鮮にいろいろ要求するよりは、中国を代理人として中国に要求したほうが確実に進展する。

この記事は、「数十億ドルとされる金正日の秘密資金」の存在とその流れを中国もアメリカも調べている、と理解していいだろう。

アメリカはその通りだろうが、中国がその資金についてどこにどれだけ、今どうなっていることを知らないというのは、どうなのかな、知らないわけがないと考えるべきできないのか。

資金がわかれば、コーエンーーー「見つけた場合、金氏一家が使えないような措置を考える」

北朝鮮をめぐって、なんかアメリカと中国、マスコミへの妙なリップサービスだ。

ミサイルのことだが、日本とか韓国とか狙っているならば、なぜミサイルの撃墜なのだ?なぜ、北朝鮮への空爆が出てこないのか?

■こういう機会で兵隊あがりがほざくのもうなづける。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20130414-OYT1T00382.htm?from=blist

『「敵基地攻撃能力」早急に検討を…石破幹事長』

早急に?この兵隊あがりが。それよりもミサイルが日本に向けて発射されれば、アメリカに北朝鮮の発射基地などへの空爆が早急にありうるべき、と言うべきだろう。

石破は北朝鮮の脅威を利用している。

■アメリカと中国
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130413-OYT1T01267.htm?from=ylist

この記事から抜き出せることは、

13日にアメリカのケリー国務長官が中国を訪問して、習近平国家主席とおしゃべりしたこと、

記事の表題は、

『中国、「対北」具体策示さず…圧力強化は不透明』

その割には、コーエン米財務次官のおしゃべりは何なのか。アメリカがミサイル発射の報復で北朝鮮に1発だけ空爆するよりも、秘密資金を1億ドル凍結するほうが戦争理由にしやすいだろう。カネに手を付ければ、北朝鮮は確実に動くはずだ。

中国脅威論は今のところマスコミを占有していない。ちょっと前は、暇つぶしなのかよく出ていた。

中国を脅威とみなして、中国の北朝鮮への制裁が実効性ないものというのは当然だろう。

アメリカは中国を重視している。だから、ケリー国務長官が中国を訪問したのだ。

ケリーが日本にやって、おしゃべりしたのはこれまで通りの確認がほとんどだ。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ジーフォースチェック
ボンクラータワー ハンター9918 ギブソン 前やらない? 
ボンクラータワー ハンター9918 あいよ
ボンクラータワー ハンター9918   先にインターセプトやってから
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌 
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌