ボーイング787のバッテリー調査と大阪市教育委員会の調査 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

ボーイング787のバッテリー分解

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130124/dst13012416440012-n1.htm

バッテリーのメーカーはGSユアサ。電機システムの設計はフランスの軍需メーカーのタレス社。

バッテリーと言えば、パソコンのバッテリーとかよく発火現象あったよな。リチウムになってバッテリーが原因の事故は今後も絶えないということのようで。

次は不思議な行政機関の教育委員会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00000032-dal-ent

例の自殺者を出したところの大阪市教育委員会と大阪府教育委員会。

どちらも地方公務員だが、この記事では男子生徒自殺問題での対応を協議している中で、対応そのものの主催は大阪市教育委員会が行うからお前ら大阪府教育委員会は口出しするな、という感じで興奮していたらしい。

もう全国的な問題として認識されている。それを大阪市教育委員会が独自に対応するとのことだが、身内のことを身内で主催して調査なんかやっても、身内にとって都合いいものしかないだろうさ。

それにだ、暴行した教師の顔も名前も出ないし、犯罪として認識されていないではないか。

大阪市立桜宮高校、犯罪者をかくまう地方公務員じゃないのか。なぜ、スポーツを商売としていない高校教育の場で体罰が必要になるのか?

体罰ではなく、退学とか停学とかの処分が教育にふさわしいだろう。とはいえ、ミスをしたら退学というのは何とも低学な教育だろう。

教えるんだよな、体罰を手段として教えることが教育というなら、教育に予算など割り当てる必要ないだろう。

生徒は人間だ、畜生じゃない、体罰で教えることも歪むだろう。やる気がなければやめてしまえばいいのだ、商売でやっているわけじゃないからな。

スポーツごときでほかよりも抜き出ることに快感を覚えている教育公務員、これが元凶だろう。ちやほやする関係者がいるからな、教育公務員もそれで快感を覚えるのだ。

地方議会からも独立し、地方行政からも独立している教育委員会というもの、公務員天国の巣のようなものだ。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 クリフ 体は問題ない? 
ボンクラータワー ハンター9918 モーマンタイ
ボンクラータワー ハンター9918 レーダーコンタクト360 ワンナイナー 
ボンクラータワー ハンター9918   アクティブ36999 プッシュフォー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌 
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌