■人質よりは商売の再開が優先
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130121/mds13012110240004-n1.htm
アルジェリアの人質事件だが、アルジェリア政府の発表とかアルカイダの発表が出ている。
その一方でアルジェリアのユスフィ・エネルギー・鉱業相ーーー「一両日中にもガス生産設備を再稼働させられるとの考えを示した」
人質取られてすったもんだするよりはさっさと突入して商売の再開を優先させたようだ。ニュース報道では人質を殺されたためとかいろいろと報道があるが、再稼働のほうが重要な突入目的だったようだな。
ガスプラントが破壊されたらアルジェリアでは収拾できないそうだ。そんな技術がない。人命よりはガスプラントのほうが大事だ。
犯行グループは隣国のマリに軍事介入しているフランスを目の敵にしてやったらしいが、うまくいくと考えたらしい。人命を優先しないところはアルジェリア政府も犯行グループも同じ文化のようだ。
テロリストなんぞ、盗人と同じということだ。
どうやら、イスラム世界の人間というのは人命よりも商売のほうが優先だな。
■再稼働と言えば、最近原発の再稼働の話はあまり聞こえていないが。
こちらは、再稼働のためなら、議論も長引かせないと。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130116/dst13011623030026-n1.htm
「活断層か地滑りか」
地すべりなら再稼働を認められる。ここは地すべりをとことん主張すべきだな、関西電力の御用学者君たち。
福島原発の事故のような大規模災害だと3つか4つか起こらないと原発をあきらめないだろうな。国からたくさんの金が出ているし、電力株は「信用」が厚いしな、自民党も大変だな、献金もたくさんもらっているし。どうやって再稼働に動かすか、ボンボン安倍の真価が問われるかもしれないな。
ただ、プルサーマル計画ーーーウラン用の原子炉でプルトニウムを燃やすってやつーーーは、ほぼ下火のようで。
原発がある限りプルトニウムは増えて困った困っただからな、どうすることやら。
■いまさらアメリカの再生という意味とは?
http://mainichi.jp/select/news/20130122k0000m030153000c.html
アメリカのような大国で、「再生」を口にするところ、アメリカというのはすっかり荒んでどうしようもない、ということだな。
この記事で具体的な再生の対象とは、財政だけだ。
日本と中国にたくさんアメリカ国債を買い取ってもらえよ。
ところで、日本が大量のアメリカ国債を買い取って、国債の満期になってアメリカに買い戻してもらっているはずだが、その割には日本は財政のひっ迫を口にしていた。実質無価値のアメリカ国債を買っていたのかな?
つまり、国債を買う=円を売ってドルを買いそのドルでアメリカ国債を買う→満期まで持っている→満期が来てから買い戻してもらう=アメリカはドルで支払う=そのドルを売って円を買い戻す。金利ゼロに近いなら、継続的に日本がアメリカ国債を買い取っていれば、実質アメリカの借金を中和していることに等しいだろうな。事務手数料程度の経費はアメリカ国債の購入で採算が取れるのだろう。
■最後はあきれた公務員ーーー兵隊編
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130122-OYT1T00018.htm?from=main8
弾薬庫の入り口でたばこを1本。15日の停職処分。タバコ吸ったやつにもあきれるが、処分にもあきれる。案外軽いんだな、兵隊は。
定年までは保証されているようだ。免職処分なら退職金はないからな。そんなにタバコ吸いたいなら、休憩中に尻の穴からヤニが出るまで吸えよ。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 クイーンの高度?
ボンクラータワー ハンター9918 050 高度は18000
ボンクラータワー ハンター9918 キング?
ボンクラータワー ハンター9918 ロールアウト210
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌