消費税増税のからくり
景気が悪ければ増税しにくい。しかし、ここで東日本大震災の堅調な需要があいつらの頭にある。
つまり、不景気による消費税増税は考えなくてよいということだ。
でも、大震災の需要があるのを知っていて、なぜ増税の条件に景気条項を追加したのか?
財務省の官僚が考えそうなことだな。あたかも条件付きの増税のように見せかけるところ。
景気と言えば中国との貿易に減少がちらほら見えてきている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121112/wec12111220480004-n1.htm
チャイナリスクと呼ぶそうだ。
尖閣をわざわざ国有化しなくても日本の実効支配はそのまま。国有化によって貿易に陰りを作り出すところがさすが国民の嫌われ者政権悪代官野田・民主党だろう。
悪代官野田・民主党政権と言えば、ここ最近の解散報道の過熱ぶりだ。
民主党サイドからは、カビハゼ輿石の話しか出ていない感じ。変だろう、もっと民主党の面々から反対論が出てもおかしくないはずだ。
何かやるときはフランケンシュタイン岡田、顔面変形前原などがあちこちで支離滅裂のリップサービスを展開するものだが、なぜかカビハゼ輿石だけがよく出ている。
「嘘つき」呼ばわりされたくない
大阪橋下の政治グループの選挙準備前に総選挙
いまやったら50、60人しか残らない民主党
TPPで自民党との違いを鮮明化する
解散の話は、消費税増税法案の時がピークだったはずだ。なのにどうして今更年内解散か?
年末前にと言うことで11月16日の話がマスコミをにぎわせている。
どう考えても自民党の顔を立てる目的でしかない。
自民党の顔を立てるのは、大阪橋下の政治グループが総選挙で台頭すれば、自公民は共通の利害があるということかな。
既得権益にしがみつく自公民だ。
もし、財務省が大阪橋下を恐れているとしたら、民自公は共通の利益を守るため、いくつかの面で合意しなければならない。
たとえば特例公債法案の場合、民主党が野党に転落した場合も、特例公債法案を人質に取らないように合意。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121113-OYT1T00296.htm?from=blist
もしや、民主党は次の総選挙で野党第一党は確実だと見込んでいるのか?もし、野党第二党なら、自民公明政権に寄りすがるのか?いやいや、次の総選挙で敗北するのを計算しているということだ。ペテン師は計算高くなければならない。
とはいえ、自民党と民主党との2大政党制はうんざりするだけだ。民主党など二度と政権党になるなと言いたいところだろう。
あの政治集団は何なんだ一体?自民党と同じ利益の立場にあるのにどうして違いが必要か?TPPで違いをつける?
消費税増税成立の近いうちに解散していない時点で悪代官野田は嘘つきなのだ。
ところで、悪代官野田は、ペテン師と呼ばれることには抵抗はないみたいだ。ペテンは政治の常道だと思っているのだろう。
そうだ、民主党、こうやれ、悪代官野田の内閣に不信任を出せ。そして、頭にきた悪代官野田が確実に解散するだろうから。この方法が最も確実に解散になる。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ここで1回ひっくり返すからね
ボンクラータワー ハンター9918 ひっくり返すのは悪代官野田政権だろう?
ボンクラータワー ハンター9918 その通り ワンワンポイントワンシックス
ボンクラータワー ハンター9918 解散のあとでもいいから民主党から抜けろ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌