第17回 秋華賞
2012年 10月14日(日) 4回京都5日
芝2000メートル
ヴィルシーナ・・・内田。成績からして、かなり強い馬。とはいえ、同じ馬に3回も負けたら今度は勝負しないはずだが。もう一回やるのはくどい。もっとも勝てば別だが。馬体良好。
アロマティコ・・・佐藤。以前勝鞍をあげたことがあるコンビ。距離も射程範囲。馬体はよくないな。レースまで立て直せばいいが。
ブリッジクライム・・・大野。とても順調に使ってきている。成績もいい。馬体は競馬ブックの記者も言っているように細身。しかし、充実している。成長しきった時も面白いかもしれない。距離も射程範囲。
ハワイアンウインド・・・ピンナ。競馬ブックノーマークだが、成績はなかなかのもの。
ラスヴェンチュラス・・・川田。馬体はなかなかよく見せている。
チェリーメドゥーサ・・・小牧。付き合いにしか思えないが。
トーセンベニザクラ・・・武豊。今回2回目となるが・・・馬体はまあまあ。なんとかしてみるということか?
キャトルフィーユ・・・四位。今回3回目の騎乗となる。馬体、不満が出るが、レースまで100パーセントにすればいいということか。
ダイワズーム・・・横山。早熟かな・・・今一つピンと来るものがないが。
ハナズゴール・・・田辺。この前のチューリップからさっばし。馬体、迫力も何もないが、悪くもない。
サンシャイン・・・浜中。休み明け、割引だろう。テン乗り。
アイスフォーリス・・・松岡。所属騎手。まるで弱い馬じゃないだろう。馬体、芦毛でも馬体を大きく見せないな。今一つ。たまにはテキに重賞プレゼントしろよ、松岡。
メイショウスザンナ・・・福永。テン乗り。付き合いだろう。
ジェンティルドンナ・・・岩田。確かに馬体には迫力がある。いい出来に近いだろう。レース展開に注文はつかないだろう。先に行く馬をマークしても構わないし。
ミッドサマーフェア・・・蛯名。ローテーション変則なんだな。馬体はとてもいいんだが。距離は射程範囲のはず。どうするか蛯名のやつ。
サトノジョリー・・・秋山。騎手ころがしは走らない証拠。
アイムユアーズ・・・池添。サンデーレーシングの馬に勝負するのかな。レース間隔は開いた。馬体は普通。
オメガハートランド・・・石橋。継続騎乗。ジェンティルに後ろからでも前からでも負けているし。
*********************
社台軍団。
岩田、松岡、ピンナ、大野、佐藤。これだけそろっていればどの展開でも負けるのが恥ずかしいだろう。
ジェンティルドンナに一泡吹かせてやりたい厩舎はないものか。
岩田が先に行くとすれば、
岩田・内田・・武豊・蛯名
この前のレースのようにいくかどうかだ。岩田のやつ、スピードで押し切るレースが好みのようだし。
岩田が控えれば、
内田・武豊・・岩田・蛯名
ハイペースで蛯名の差しきりないものかな。岩田の馬が勝ってもギャンブル性に乏しいし。
もう勝つしかない内田に期待するか。内田の逃げ?1番ゲートで?内田の馬でもギャンブル性に乏しいな。
つまらんレースは見るだけがいいな。
==================================
ボンクラータワー ハンター9906 コンファームヒートリット
ボンクラータワー ハンター9906 ナックルアクションナウ
ボンクラータワー ハンター9906 米軍コンタクト260 80 3万
ボンクラータワー ハンター9906 予定通りFB要撃
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌