陸自ヘリから中国までの大事な金づる VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

受注先まで想定する防衛省の予算浪費

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120917-OYT1T00977.htm

防衛思想とは、敵国を想定して必要とする物を予算に組む。そのため人員数や設備・装備に多額の予算を浪費することとなる。

そんな中、陸自ヘリ談合疑惑が発生した。どのように談合が漏れたのか不明だが、この記事を読む限り、「競合する富士重工業を外すため」談合したらしい。富士重工業のスパイが川崎重工に存在していたのかな。

次の記事では、競争相手の富士重工業について
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012091502000241.html

2010年に富士重工業が防衛省を相手取って裁判を起こしていた。総額350億円!

無人ヘリの開発では難航。そういうことで富士重工業をできるだけ除外するように兵隊の幹部が介入したということだ。

この記事では、調達するヘリの最初の想定価格が何倍にも膨れ上がり、途中で調達を断念したいきさつを載せている。

富士重工とのいきさつだけでは物足りない、談合には天下りがつきものだからだ。

防衛省から川崎重工への天下りは33人とか34人の話があるようだ。

こういうことは共産党、
http://news.livedoor.com/article/detail/6960526/

この記事だと、川崎重工に12年間で合計68人の天下りを数えている。

金ばかりかかる公共事業が防衛だ。ちょうどパソコンのセキュリティソフトと同じで、何事もなければデータのやり取りにいちいち介入してパフォーマンスを悪くする。しかも金を出してまでセキュリティソフトを買うなど、簡単に言えば浪費に近いものだ。

しかも日本を侵略することは考えなくていい時代で、予算ばかり膨れ上がるのが防衛予算だ。その防衛予算の一部を受け取れる業界が兵隊の必要性を説く根拠にもつながっているのだ。大事な金づるのために人間は正当性・必要性を主張するーーー金づるを示さないで。

金づると言えばオスプレイだろう。

http://mainichi.jp/select/news/20120918k0000m010112000c.html

日本の国土で飛行するアメリカ軍には日本の法律は適用されないのだが、こんなばかばかしい統治の仕方が世界第3位の日本でまかり通っている。

記事によると、最低の飛行高度を日本の法律と同じ150メートルにしましょうとか、「人口密集地の上空をできるだけ飛行しない」とかで反感を緩和しようとしている。

日本で飛行するなら日本の法律さえも守らなくていいアメリカ軍が日本を守るなどと言うちゃらんぽらんな防衛思想がはびこっている。

当然だ、アメリカは日本企業の大口市場だ。大事な金づるがこういうところにも基軸として存在する。

日米同盟は大事な金づるを示している。日米同盟では、日本を守るどころか、竹島は占領された。最初の日米安保の条約締結後に。

実に美しい言葉だ、日本を守るため、というやつ。

占領国のアメリカが、きちんと国境線の確定を示さないで、領土問題にはどちら側にも加担しないなどとよく言えるものだ。

そういうことで尖閣の日中衝突に期待かな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120918-OYT1T00185.htm

テレビ朝日に出ていた青山の話では、海保の特殊部隊が配置されたとか。

しらけムードの党首選挙よりは見ごたえあるかな。それよりも、海保は実力行使されたら速やかに映像を国民に見せるべきだ。

遠まわしにみれば、中国の動きは在日アメリカ軍の価値を高めるわけだから、日本にとっては芳しくないことでもアメリカにとっては利益があるということだ。

つまり、大したことは起こらないということだ。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9906 ゆっくり150くらいでいいかな
ボンクラータワー ハンター9906 はーいレーダーコンタクト
ボンクラータワー ハンター9906 090方向入ってきている
ボンクラータワー ハンター9906   ジェントドワークロース
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌