第48回 函館記念
2012年 7月15日(日) 2回函館6日
芝2000メートル
★マイネルスターリー・・・川須。G3の常連さん。過去の3連勝はやはり過去のこと。順調に使えるのは特に悪いところはないこと。先に行っても差されるし、後ろからだと届かないし。馬体のほうは順調そのもの。
★コスモファントム・・・丹内。ここにきてちょっと間隔をあけた。競馬ブックノーマーク。弱い馬ではない。ハンデ頭。
トランスワープ・・・大野。前走の3着は1番人気。馬体はまあまあだが、先に行って答えを出せということのようだ。
ミッキーパンプキン・・・池添。きつきつのローテーション。なかなか重賞とれないようで。内枠でノーマークで先に行けたとして、どうかな。
マヤノライジン・・・松田。ロートルでも頑張れるのは何より。
ネヴァブション・・・丸山。テン乗りで先に行ってみるとか?
トウカイパラダイス・・・柴山。馬体はなかなかのもの。ただ、ローテーションがきついだろう。
イケトップガン・・・丸田。展開に注文なく、相手に合わせてよく走るんだけどね、勝てないね。
ゴールデンハインド・・・荻野。長距離路線から変更かな?
アクシオン・・・木幡。馬場掃除だろう。
ネオヴァンドーム・・・浜中。厩舎の勝負馬。馬体のつくりは悪くない。2勝をあげている浜中だし、勝ちに行くしかないだろう。
セイカアレグロ・・・竹之下。ダートから芝に転換してさっばし。
メイショウクオリア・・・藤岡。休み明け2戦目。新馬戦を勝鞍にした騎手だが、一発勝負としてはいい機会だ。
ロードオブザリング・・・吉田隼人。前走人気薄。それで乗り代わり。馬体は、見た目よくしているが、前駆はばっちりとしても後躯が貧弱。
★リッツィースター・・・宮崎。晩成タイプの片りんは見せているが、3月から乗り代わりないということは何かあるということ。ここでやるのか次のレースか。
キングトップガン・・・横山。馬体に迫力はない。逆に悪いわけでもない。妙なところで勝つ馬。今回競馬ブックにマークされたし、妙ではないな。
*********************
★マイネル・岡田軍団勝鞍なるかな。
■池田豊治2頭ではレースは組めないが。
岡田軍団のハンデ頭が先に行く展開ならば、それを差す競馬を考えればいい。
丹内・(逃げたい奴)・・柴山・浜中・・宮崎
ハイペースであれば、丹内をマークする柴山たちが差しに行って、宮崎の後方待機策がはまる?
もし、柴山たちが後方待機の馬と逃げ馬をマークするなら、先と後ろ両方のちょうどいい位置がどこになるか?
丹内が後方待機策をとるなら、逃げ馬はやりやすい。先に行く軍団のやつは、川須?宮崎?
宮崎・(逃げたい奴)・・柴山・浜中・・丹内
でもやっぱりハンデ頭が安全かな?
==================================
ボンクラータワー ハンター9900 210で300ノットで行って うちらは250でバックオフするわ
ボンクラータワー ハンター9900 200まで上がったらビービーム
ボンクラータワー ハンター9900 よーモードワン入れてる?
ボンクラータワー ハンター9900 ブルドック小沢が消費税還付金の廃止を言わないから悪代官野田が安心しているぞ
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9906と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9906 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌