ペテン師政治屋の極致 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

消費税増税に効果ある所得層の割合

平成22年分調査
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/pdf/04.pdf

国税庁の統計資料

600万円以下になると、82パーセントを超える。

さすが公務員天国のものの考えで、所得層の割合という概念が欠如している。

「給与階級別」

統計で分かるのは、消費税増税の効果は確実に600万円以下の所得層に実質所得税増税を達成できるということだ。

「増税だけというのはうそ」だと悪代官野田のやつまた国民をペテンにかけようとしている。

兵隊の息子がペテンにかけようとすれば、兵隊あがりの自民党石破がブルドック小沢の主張に対して次のようにしゃべった。「誰も反対できないことを唱え、他の考えを一切封じるやり方はポピュリズムの極致」

人気取りという意味か?それならよ、石破、衆議院で反対して悪代官野田政権をつぶして、総選挙で消費税増税掲げてやってみろよ。できるのか?

それにだ、増税の根拠があいまいだからな、石破。法案に消費税の増税分は年金の財源にすると書き込んだのか?

そういえば、悪代官野田の側近だったか、自民党に解散総選挙は9月とか10月を伝達しているとか。こんなマスコミ報道があるということは、消費税増税法案賛成を条件とした密約が交わされていたのは確実と考えていいだろう。

総選挙の後、自民党が安定多数を取れないとき、民主党と連立を組めば絶対安定多数となる。

民主党の批判票の受け皿になるため、自民党は政治パフォーマンスする。

要するに、民主党が選挙で負けても、自民党が選挙で安定多数を取れなくても、根っこが同じだから、両方で安定多数ならそれでいい、というのが『根っこにある人間たち』の思惑だということだ。

しかし、今解散総選挙というわけにはいかない。悪代官野田としては、解散を条件とした賛成を認めて、民主党内に反感を買うことになるからだ。

民主党の下っ端は今総選挙では困るのだ。任期満了まで民主党政権を続ける、それで民主党をまとめてきた。

ところで、ペテン師というのは民意を問うのを事をやった後に行う。

そして、民意を問う必要がある事を民意を問う前に示さないのだ常だ。

総選挙で、消費税増税を争点にしたくないのがペテン師たちの願望だ。ーーーつまり、世論調査というのは、質問に対する答えの順序によって、ある程度制御できるのだ。あんなものにいちいち真面目に答えているのは限りなく少ないということだ。

マスコミによる世論誘導は今始まったことではない。

==================================
ボンクラータワー ハンター9900 クリアトゥコンタクト
ボンクラータワー ハンター9900 レフトターン アファーム
ボンクラータワー ハンター9900 ターニング 030 バックカップスタン
ボンクラータワー ハンター9900   悪代官野田のやつ 自民党と密約のやり直しを検討中だとさ
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9906と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9906 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌