陰湿な東京電力と悪代官野田 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

地震にも津波にも耐えられる保証がない?

保証がない?というと、地震で壊れやすいということだよな。

保安院だったか、耐震性の保証だったか、安全宣言のようなことしなかったか、福島第一原発に対して。しかも事故の原因・機序もあいまいな時に、ずいぶんと早く宣言を出したと記憶しているが。

ポチ管と悪代官野田の民主党だからな、世論誘導の消費税喧伝と同じで、ペテン師政治屋だからしょうがないだろう。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120705/plc12070517030013-n1.htm

人災ということにクローズアップしている点が特徴。

もともと大きな地震には原子炉そのものは耐えられてもほかの部分が耐えられなかったのではないのか?

海水が浸入した原子炉も出たし、ちょっとしたことで機能を失うのが原発だ。

全電源が失われても機能する冷却装置があったはずだし、要するに、冷却に必要なものは、原子炉の外だよな。

今は懐かしいストレステストだが、それよりも、このあんぽんたん自民党!消費税の増税しか興味ないのだろう、あの悪代官野田政権に協力するなど本性丸出しだな。

だから消費税増税など国民の少数しか恩恵を受けないのだよ。恩恵を受ける国民の部分があるから消費税増税に待ったなしだとほらを吹いて、国民の多数をなす低所得者の所得税の増税を消費税増税でやるわけだよ。

何?デフレ脱却?そんなもの金融屋がよく口にする言葉だ。国民の多くはデフレ脱却など意識していないのだ。

報告書のダウンロードができるらしい。PDFの形式。
http://naiic.go.jp/report/


コピペしようとしたがうまくできない。ということで要約して抜き書き。

「地震発生当時、東京電力の協力会社の作業員が、1号機建屋4階で出水を確認、だが出水元は不明」
「1号機の非常用復水器の自動起動後の手動による停止は、原子炉圧力の降下が早いため、配管からの水漏れを確認するため」

原子炉の水はどこへ消えたのでしょう?

全電源を喪失したから冷却できなかったのではなく、冷却できるような状態にはなかった、冷却する水さえもなかった、冷却する水が漏れていたのではないのか。

「1号機では地震による小規模のLOCAーーー冷却材喪失事故ーーー水漏れだろう、要はーーーが起こっていた可能性がある」

いつまで事実を隠し通せるかな、東京電力。

こう思うのだろう、マグニチュード9クラスの地震はめったに来ない。その考えがあれば、原発再起動は待ったなしだよな、この悪代官野田!


==================================
ボンクラータワー ハンター9900 コンバットエリアのセンター抜けてもいいか
ボンクラータワー ハンター9900 今のところタイオールやるつもりなんだけど
ボンクラータワー ハンター9900 まっすぐ飛んで行け セットエアトゥーエアアンドナックル5マイルアブレスト
ボンクラータワー ハンター9900   自民党が悪代官野田と結託開始
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9906と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9906 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌