■消費税を増税してF-35を4機買っちゃおう
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120509-OYT1T00555.htm
1機いくらだ?
消費税増税して次から次へと買うんだろうな。
政府財政を見ればそんな状態ではないから、消費税増税して少しでも財政の体裁を良くするということかな。
悪代官野田は兵隊の息子だ、消費税の増税で財政の体裁を良くすることしか頭にないやつ。
輸出で消費税還付金を受け取っている企業から還付金を取り戻して買えよ。輸出企業が潤っても日本全体は潤わないよ。
■官僚主導の民主党政権では承認も遅い
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120510t31014.htm
見出し
『「国の承認待てない」 一関市、33の学校施設除染へ』
環境省の承認が出ないため。細野だよな、あの男、しゃべりだけのようだな。消費税の増税が承認されるまで財務省の顔色伺いながらの承認なのかな。
■あほ自民党の象徴ーー憲法改正
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120510/stt12051019030009-n1.htm
今の民主党政権の前任者が自民党だということを忘れているようだ。原発にしても、離島・国境にしても、年金制度や税金にしてもすべて自民党とほとんど変わらないのだ。
自民党が政権から引き摺り下ろされた原因がわかっていないようだな。安倍!
■カビハゼ男輿石のブルドック小沢との密談?
ブルドックが党員資格停止処分を解除されてカビハゼ男が動き出すようだ。「必ず理解してもらえる」と。
そうそう、理解はしている、しかし、消費税でおいしい思いをする一部の国民とそうではない国民との違いは、わかっているはずだ。
決して政府から言わないのは、消費税還付金の事だ。還付金が増額されるのだが、増税で。
とはいえ、土壇場でのブルドックの翻りは当然ありうることだ。とりあえず、満期までの民主党政権の維持を考えてブルドック小沢は行動するはずだ。
次の総選挙で民主党が負けると想定するなら、民主党のまとまりの維持を優先して考える必要はどこにもない。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 タリホー後の日露魚魚協定を実施
ボンクラータワー ハンター9901 リクエスト ABの体型
ボンクラータワー ハンター9901 ロスケがロックオンしているか確認せよ
ボンクラータワー ハンター9901 悪代官野田が解散権を行使しようか考え中のもよう
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌