ニュース拾い読み
まずはブルドック小沢の党員資格停止解除。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120508-OYT1T00912.htm
消費税法案にブルドックがどのように反対行動するのか見ものだろう。
悪代官野田のやつ、戦々恐々としているだろうな。
解散総選挙と引き換えに自民党の賛成を得ようとするマスコミ報道の信憑性も明らかになるはずだ。
解散するなら、民主党内もまた消費税増税と引き換えにすることを賛成していることになるが。
自民党、ブルドック小沢の証人喚問を要求
http://mainichi.jp/select/news/20120509k0000m010027000c.html
どれだけ忙しいのか不明だが、大きな金額の動きについて知らぬ存ぜぬが通用すると思っているようだ。
自民党などが証人喚問する前に、政治資金規正法を報告前の監督責任として、報告書に目を通すように法律で義務付ける法律改正を自民党が提出すべきだろう。
毎日新聞には去年の年末に消費税の取り分を図で説明していた。
http://mainichi.jp/graph/select/ittaikaikaku/021.html
ここにはどこにも社会保障は存在しない。単純に一般的な経費としての社会保障費用が含まれているだけだ。
それから気取り屋の岡田だったか、社会保障に全額配分するような話をマスコミに垂れ流した。
消費税の増税と社会保障の充実とは全く関係ないのに社会保障のためだとウソばかりついている。
それに対して、消費税増税で輸出で消費税還付金を受け取ることについては、全くマスコミに出ていないのだ。
緊縮財政論が間違っているところは、公務員を大幅に削減しないで歳出の削減にばかり傾いていることだ。
というのは、公務員というのは結果的には親方日の丸で身分保障=必要経費であって、大多数の勤労者よりも優遇されているから多くの経費がかかるのだ。
だから、健康保険も年金も別個のシステムになっている。そうなるのは別格の優遇だからに過ぎない。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ブラボーはガジサイト
ボンクラータワー ハンター9901 リクエストマイク コマンドヘディング
ボンクラータワー ハンター9901 リクエストボイスコントロール
ボンクラータワー ハンター9901 悪代官野田がアメリカで兵隊のせがれなのを自慢しました
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌