第56回 産経大阪杯
2012年 4月1日(日) 2回阪神4日
芝 2000メートル
ショウナンマイティ・・・浜中。勝鞍をあげていた。馬体の出来はいいだろう、バランスはあまりよくない。爪がタチ気味のようだ。セオリー的には時計のかかる馬場、力の要る馬場、がいいと思うが。
フェデラリスト・・・横山。テン乗りだが大丈夫だろう。馬体は以前と同じようにいい感じだ。相当強い馬。
単勝 11 900円 6番人気
馬連 6-11 990円 5番人気
馬単 11-6 2,660円 10番人気
勝ちタイム2分5秒5、明らかに時計のかかる馬場だった。
横山は蛯名の助っ人、ということで力はあまり入らなかったということか。ただ、馬場は味方していなかったと考えられる。
岩田が逃げたのはいいが、逃げて勝つなら前半もっと引き離すべきだろう。あれなら実質直線のヨーイドンだ。
浜中の馬はあれでいい走り方なのだろう。この馬が差せたのはたぶん途中からスパートをかけたせいだろう。仕掛けとしては、早いということだ。
浜中・・・6勝の固め勝ち。出来過ぎだお前。
横山・・・2勝。しかし、勝てるところで勝てずに最終レースで何とかしたが。
岩田・・・土曜日に3勝したが、メインで3着、その後はズルズル・・・アレレ?
ヨシトミ・・・全滅!
******************
ローテーション的に横山の馬を外せないな。
佐藤・岩田・横山・・浜中
前が競ってハイペースとなれば浜中の差しが期待できそうだが、岩田がどう乗るかな。追い比べて勝てないと考えれば、逃げもいい方法だ。
ただ、佐藤はどうなのかわからない、目標は次のレースとか?これはG1を取った馬に共通して言えることだが。天皇賞をにらんでのステップレースにはいいローテーションになる。
佐藤、岩田、横山を外せば何を狙っていいのか不透明になるし。困ったものだ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 お前名に言って飛んでんだ!
ボン・ラータワー ハンター9901 ナインツーセッフェンスアウト ナインツーセッフェンスアウトっ!
ボンクラータワー ハンター9901 タイドオンしたのか? 何マイルだっ!
ボンクラータワー ハンター9901 悪代官野田が増税の生霊に取りつかれてブツブツ何かしゃべっています!
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌