もう1年 地震数分津波数時間復興?年
早いな。ポチ管から始まり、悪代官野田で増税ばかりに頭がいって、復興は先送り状態、増税だけは不退転の決意で先送りしたくないと。
原子力そのものが、テロだけじゃなく自然災害でもお荷物・災いの元なのが証明されたが、賠償ひとつとっても、復興はまだまだ先送りだろう。
4月にそれなりのプランを示すらしいが、
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9947425&newsMode=article
移転しての住宅新築というのは、原発で財産を含めて根こそぎ奪われたのと同じだから、別の場所に移転するということだろう。評価額とかそんな話じゃないだろう。それとも、今すぐ放射能除去装置で何事もなかったことに出来るのか?
移転の費用を東京電力や国などが負担すれば住むことだ。賠償云々ではないだろう。なんでも賠償に含めれば、原子力賠償法を適用できるところが利点なのか?
ガレキの問題は一向に進んでいないようだ。ガレキの受け入れは、放射能を含んだものは、福島の一箇所に集積すべきだ。放射能が少ないから安全という問題ではないはずだ。出来る限り原発の周辺に集積すべきだ。
復興に便乗した所得税などの増税効果は、政府から地方への予算配分で自治体から文句が出ているようだから、さぞ、悪代官野田の便乗精神発揮といったところだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 えーと 高めの下層雲のみ
ボンクラータワー ハンター9901 えーと ファイターこけて今から乗り換えのよう
ボンクラータワー ハンター9901 また燃料なくなるからこっちに単機で上がってきて
ボンクラータワー ハンター9901 悪代官野田の脳細胞70パーセント消滅中
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌