公務員人件費削減はお流れ 早くも本性を出した民主党政権 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

早くも白旗

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120210-OYT1T01195.htm

見出し『公務員人件費2割削減は困難の認識…岡田副総理』

ほらな、公務員の身を削りたくないと。それで増税だ。

国のためなら解雇も当然だろう。しかし、今の制度があるからできないと言うのは完全な逃げ腰だ。
言い換えれば、やる気なし。

ところが自民党の元総理、森のやつ、消費税増税を民主党にやらせて総選挙だと言い始めている。まったく、どこまでもスポーツ馬鹿の野郎だ。

毎年、公務員人件費、公務員数について法律でそのつど変更可能に法律を作れるはずだ。

公務員組合を支持母体とする民主党では間違ってもそんなことはしないだろう。

だから民主党は増税だけのマニフェストしかなかったのだ。

悪代官野田は、相変わらず口を開けば待ったなしの増税の一点張り。大体、消費税増税分をすべて社会保障にするとしゃべっても、そんな言葉はいつでも変更できるし、大体信用できない男の言葉だ、いまさら損な子と言ってまで増税を認めてほしいなど、口からでまかせだろう。

岡田と言えば、地方自治体の人件費についても、増税分の分け前に預かるから削減は当然の人のようにしゃべっていたはずだ。

その場その場で都合良いようにしゃべるだけの無能な政治家集団になってしまった。

岡田のやつがブルドック小沢をけん制したようだが、どうせ次の総選挙では民主党の敗北、政権から墜落するのがわかっていれば、陸山会事件のほとぼりが冷めるまで、政権の座にあろうと、ブルドック小沢のやつ、またまた翻って増税法案に賛成するのではないか。

逆に反対するとすれば、法案が否決されて、悪代官野田政権の崩壊と言うシナリオではないか。つまり、総理大臣交代。

そうなれば、ブルドック小沢の思う壺か。

見てみたいな、ブルドック小沢とそのグループが増税法案に反対するのを。

でも、法案に賛成に回ったとすると、それで悪代官野田のやつ、解散するだろうか?

年金の改正法案の提出はもっと先だったはず。来年とか言っていたような。そうだと、消費税法案が可決しても、解散なしと言うことではないか。

ずるずると満期まで政権を続ける腹ではないかな。

しかしまあ、ここまで国民の多くからそっぽを向かれた悪代官野田、それでも政権を続けるのだから只者ではないな。悪代官と形容するだけの男だ。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ジシリティハイドロの脈動あり 
ボンクラータワー ハンター9901 現在パワー70パーセント 充填中  
ボンクラータワー ハンター9901 途中から変わるかもしれないからバークアンドイッサムも要求する
ボンクラータワー ハンター9901   目標悪代官野田の腹 セシウム充填中78パーセント
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌