第63回 朝日杯フューチュリティステークス VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第63回 朝日杯フューチュリティステークス

2011年 12月18日(日) 5回中山6日 芝マイル戦

サドンストーム・・・勝浦。馬体は芝向き、まずまずの出来だろう。ローテーション順調。展開には特別注文はつかないと見ていいかもしれない。

ローレルブレット・・・池添。馬体は、後躯の発達がいまひとつだ。出来は悪くないだろう。マイルの実績が通用するかだ。

アルフレード・・・隼人からウイリアムズ。連勝の後ちょっと間隔があいた、これがどうでるか。馬体のほうは、肉付きがやや足りない感じ。マイルに実績あり。

マイネルロブスト・・・中谷から蛯名。新馬→オープン特別と連勝して一息入れた後が物足りない。馬体はバランス的に悪くない。爪だが、立ち気味。道悪ならいいかも。騎手コロコロではマイナス。

ネオヴァンクル・・・浜中。未勝利→オープン特別と連勝して前走勝負持越しにしたか。馬体はうまくまとめている。爪は良馬場向きだろう。

スノードン・・・関西の北村。勝ち上がるのに時間かかったが、未勝利→オープン特別の連勝。ちょっと間隔開いたところがどうでるか。馬体は、後躯の発達不足を除けばいい出来だろう。

クラレント・・・小牧。新馬→G2。その後ぼろ負け。ここを狙うため?馬体は全体的に肉付き不足のような感じ。骨格普通。

ショウナンラムジ・・・岩田。ローテーションまあまあ、着差も少なくもう一歩が足りない感じ。

ニンジャ・・・外人から藤岡ユウスケ。ローテーション連闘。G1でよくやるね。勝てるのか?

ジョウノバッカス・・・小牧から地方騎手戸崎。ダートで連勝。いつもながらけったいな厩舎だ。2着に突っ込んで大穴あけるためか?戸山師の弟子としては出来損ないだろう。

マコトリヴァーサル・・・武豊からメンディザバル。前走後ローテーションは少しあいた。馬体は見るからに太めでいい感じ。芝向き。

トウケイヘイロー・・・後藤。ローテーションやや開き。馬体の出来はOKだ。

ハクサンムーン・・・岩田からカツハル。新馬の勝鞍の後中1週で。勝てるとの判断には思えないが。

ヒシワイルド・・・池添からルメール。いいローテーションでここまでやってきた感じだ。

レオアクティブ・・・横山ノリ。決め手はあるということで前走のG2を勝ったのだろう。マイル戦は問題ないだろう。馬体はうまくまとめたようだ。悪くない。

ダローネガ・・・岩田から佐藤。ローテーションは少しあいた。馬体はもう一皮ほしいところだ。

*********************
同一馬主といえば、ハムダンとキャロットファームの2頭出しだが、2着馬のほうはどうなのか。

横山・北村・ウイリアムズ・小牧

小牧とノリが差に構え合えば、

北村・ウイリアムズ・・ノリ・小牧

まんまと逃げ切るとして、その展開で勝てるなら他のやつも同じように逃げるとペースがどうなるか。

佐藤の馬は本質的には先に行く馬ではないか。これが先に行けばペースは落ち着くだろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 トゥーキャビヤ オールメンバーフェンスイン
ボンクラータワー ハンター9901 アバブワンゼロ
ボンクラータワー ハンター9901 アドバーザリー8000 ファイター奇数
ボンクラータワー ハンター9901    もうちょっと待ってワンツーゼロまで上げる
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌