windows7インターネット接続共有の出来損ない VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

windows7のインターネット接続共有

XPとの違いはお馬鹿な中途半端のネットワークセキュリティの考えを持ち込んだことによる混乱だ。

少なくともルーター環境ではインターネット接続共有など必須ではないし、PPPoE接続のプログラムも必須ではない。

windows7でのインターネット接続そのものはXPと同じく難しいものではないが、ルーター環境を前提にしたネットワークのルールのために、インターネット側のネットワークアダプタにゲートウェイがない環境では、大きな問題を生む。

問題のひとつが、インターネット→ADSLモデム→windows7のパソコンを使ったインターネット接続共有だ。

ルーターを使わないことでwindows7をルーターにするわけだが、XPのパソコンを使った場合に比べてかなり難しくなってしまった。

ルーターなしで、ADSLモデム直結のインターネット環境では、接続共有は、ホームネットワーク側のアダプタにゲートウェイが設定される。

というのは、windows7をルーターとするほかのパソコンにとってゲートウェイの設定は不可分だからだ。ゲートウェイのアドレスは同時にDNSのアドレス。


このことによって、お馬鹿なwindows7はホームネットワーク側をパブリックネットワークだと判断する。

面白いのは、ゲートウェイ以降に無線LANのアクセスポイントを設置したときだ。アクセスポイント側をインターネットだと表示していた。さすがにそれにはあきれてしまった。

それに対してインターネット側のアダプタは認識されないネットワークとなる。なぜなら、ゲートウェイアドレスがネットワークアダプタに設定されていないからだ。

結果は、ルーターの役割を与えられたwindows7はインターネットに対して一番遠いところの位置に表示され、windows7をルーターとするほかのパソコンがwindows7よりもインターネットに近い場所として表示される。

こっけいなネットワークとして認識する出来損ないのネットワーク探査機能、これがwindows7の真価だ。

PPPoE接続のほうはさすがにパブリックネットワークとして認識する。もちろん、その接続を開始してからの表示だ。

そこでの問題は、インターネット側に対して、ファイアーウォールがプライベートネットワーク内のものとして制御するということだ。

すると、インターネットからのTCP135 137 138 139 445などの接続要求にあっさりと許可してしまう。
接続されるだけで何らかの感染とか不正侵入をさせる何らかの方法によってそういうことが防げなくなれば、危険なことだろう。
ポートをインターネットに対してオープンにするということは、サーバーを宣言するのと同じことだ。

これを出来損ないのwindows7のファイアーウォールで防ぐには、パブリックのネットワークのファイアーウォールの設定の『着信接続』をすべてブロックするようにしなければならない。

もちろん、ルーター内の環境では、特別の理由がなければ、着信接続をすべてブロックする必要はない。

それでまた問題を発生。windows7を終了、次の起動後windows7でXPの共有フォルダーがない。「ネットワーク探査とファイル共有を有効にしてください」確かそんな表示が出る。

XPと同じワークグループ名にしていたためか、XPから「マイネットワーク」で糞windows7のフォルダーを表示できればしめたものだ、クリックしてユーザー名とパスワード入力でアクセス可能になった。

windows7のワークグループという概念は、windows7同士ならいいが、XPに対しては無能だから、プライベートネットワーク内としての接続として設定しなければならない。

いつもながら、あの似たものLinux OSのごとく、不自由なOSだと実感する。馬鹿の一つ覚えのパスワード入力。

ヘボLinuxに接近しても悪くなるだけだ、やめておけ、ヘボマイクロソフトの開発者どもよ

ロングセラーOS Windows XPを自らの手で葬り去ろうとするマイクロソフト、windows7のつぎはwindows8だって?

安物OSならLinuxのやつらにやらせておけばいいものを・・・

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ちょっとおかしいな
ボンクラータワー ハンター9901 何がだ?
ボンクラータワー ハンター9901 アーだめだな 脱落している
ボンクラータワー ハンター9901   ツードリーシックス
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------

AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌