第12回 ジャパンカップダート VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第12回 ジャパンカップダート

2011年 12月4日(日) 6回阪神2日 ダート1800メートル

マカニビスティー・・・藤岡佑介。JRA→地方→JRAの経歴だが、中央に転厩してからダートでもだめ、芝に移ってもだめ。今回ダートになるが、狙うといっても材料がない。

ソリタリーキング・・・川田からメンディザバル。秋からの上がり馬だから当然勝負をかけてもおかしくないはずだ。競馬ブックノーマーク。

エイシンダッシュ・・・小牧。休み明け2戦目。2着が多いのは、詰めが甘いのだろう。

ラヴェリータ・・・武豊。ずっと乗り続けているのは何かあてがあるのだろう。強さがある馬という以外特に材料がない。

テスタマッタ・・・外人から四位。出走のたびに僅差なのだが、このメンバーでは簡単ではない。

エスポワールシチー・・・佐藤。前走予定通りの勝鞍。このレースは勝っているから、是が非でも勝たねばならないところはないはずだ。馬体は、少し不足のようだ。

ダイショウジェット・・・柴山。すっかりお手馬になってしまったが、ここでは勝負するとしてもメンバーが・・・馬体は、よくはないが悪くもない。後躯のハリ、足りないだろう。

バーディバーディ・・・坂井英光からプレブル。格が上がると詰めの甘さが目立っている。騎手コロコロはたいしたことない馬の証拠。

ワンダーアキュート・・・和田。春にかけて本格化して、休みを入れて今回2戦目。勝負だろう。馬体は、芝向きだが、いい状態だ。後輪駆動のダート馬、と言ったところか。

フリソ・・・三浦からルメール。順調に来ているし、ソコソコ走るだろうが。

ミラクルレジェンド・・・岩田。秋にかけて頭角を現してきた。スキあらば狙ってくるだろう。馬体のほうはハリが足りない。

ニホンピロアワーズ・・・酒井。強い馬だ。馬体はよくもなく悪くもないところか。

ダノンカモン・・・三浦から福永。強い馬には違いない。もう上がり目はないとしても、勝ち負けできるだけの能力はある。馬体は良好だ。できれば芝のほうがいい馬体でも、爪は立ち気味。これがダートで功を奏するといったところ。

ヤマニンキングリー・・・武豊からデムーロ。成績不振での前走、ダートで勝鞍。馬体はダート向き。今回は、後躯のハリが足りないな。

トウショウフリーク・・・池添。馬主と縁が深い関係。ここで勝ち負けするなら上がり馬の1頭になるだろう。馬体は見た目よくないが、もうちょっとハリがあればいいはずだ。

トランセンド・・・藤田。この馬もこのレースを勝っている。是が非でも勝つ必要はないだろう。騎手時代確か1日6勝とかやった安田調教師のことだから、もう1回勝ちに行くかな。馬体はまあまあだろう。

***************
いまひとつやる気が出ないレースだが、和田が勝ちにいくと考えて、

池添・藤田・・和田・・メンディザバル

当然、自分の馬が一番強いと考えなければ勝負はかけられない。和田はもう少し前に行くか?


==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ポイントまで50マイル
ボンクラータワー ハンター9901 どんな行動すんですか? 
ボンクラータワー ハンター9901 じゃあグラジャリープッシュアップミッションエアスピード
ボンクラータワー ハンター9901    VTR ON!
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌