今やスカスカの民主党・悪代官野田政権 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

今やスカスカの民主党・悪代官野田政権

産経新聞から。

まずは事業仕分け。

本格的に決定するような方向のものは、年金の支払いを減額するもの。

奇妙なのは、政府サイドで議論したものを政策の根本にすること自体がおかしい。

みんなの党、渡辺が言っているように
「法的な決定権、拘束力もない。税金をつかって、こういうパフォーマンスをやるあたりに民主党政権の政治の劣化が現れている」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111122/plc11112214230011-n1.htm

後がなくなると、官僚の言いなりの政治に終始したほうが政権運営は楽だろう。

それで出てくるのは、歳費削減と増税だけ。
ところが、企業減税については熱心だ。

企業減税しても、雇用が増えるわけではない。というのは、大部分の雇用は中小企業によって支えられているからだ。企業減税しても株主と大企業の社員にとってはホクホクだが、多くの国民にはどうでもいいことだ。

消費税のことで悪代官野田が動いたことで民主党も自民党も離合集散するかのような発言が出始めている。

自民党、石原幹事長。
「自民党が割れる」「政界再編」

民主党ではやはりブルドック小沢だろう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111123/stt11112309180000-n1.htm

「消費税増税を強行するなら、(首相の)党運営は厳しくなる」

分裂を口にしないところは、保身の意識ありかな?

気になるのはブルドックのほうではなく、石原のほうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111122/plc11112217320013-n1.htm

「消費税話し合い解散」

この男の言い分は、消費税を推進する民主党内のグループと自民党内のグループとの政界再編だろう。

つまり、消費税増税を民主党と自民・公明の野合協議で合意したら、

「増税法案を通して(衆院)選挙もあるかもしれない」とおしゃべりしたことだ。

石原としては、消費税は増税すべきとの考えがあり、増税の悪代官野田をうまく利用できれば、『総選挙前に』増税を可決して総選挙したらいいと考えているところだ。

ところが政界再編、自民党分裂のようなことをしゃべったから同じ自民党の伊吹元幹事長は石原をけん制した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111124/plc11112414290008-n1.htm

「野党の幹事長としてはやや失格だ」

やや?か。

消費税増税で恩恵を受けるのは金融業界だけではない。企業も自治体も、恩恵を受ける。

消費税が何ゆえ重宝されているのかは、ひとつはインフレ誘導だからだ。

少し前にマスコミでデフレスパイラルを盛んに報道していたように、デフレには特効薬になるからだ。

気が引けるのか、政府内部か民主党内からなのか知らないが、低所得者対策を早くもおしゃべりしている。

企業減税分があれば、消費税増税で支払う消費税分を懐にしまいこめる。だから、消費税増税と企業減税はセットである必要があるだろう。

石原がへなまづるいのは、消費税を増税してから総選挙を考えていることだ。

面白いところは、公務員人件費の削減は出たかと思えばすぐに消えているところだ。

公務員の頭数か人件費を大幅に削減しないで財政再建するのは不可能だ。

民間では雇用が削減されるが、公務員は聖域、ほとんど減っていない。しかも人件費というのは、消費税のような税収がもっとも好きなのだ。

公共事業だろうと、民間での商売だろうと、消費税は常に生じる。いわば、公務員人件費の定期的な支払い債務の後ろ盾が消費税でもあるのだ。

消費税をうまく増税できれば、公務員人件費の再浮上はほとんどないかもしれない。

さて、消費税増税、どうなることやら。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ターゲットファイブ
ボンクラータワー ハンター9901 目標機を視認した  
ボンクラータワー ハンター9901 事故防止協定を履行した
ボンクラータワー ハンター9901   国籍ロスケ 胴体部分にICBMと思われるものイチ 他は何もなし
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌