第36回 エリザベス女王杯 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第36回 エリザベス女王杯
2011年 11月13日(日) 6回京都4日 芝2200メートル

アヴェンチュラ・・・岩田。馬体はよく見せている。角居厩舎3頭出しの1頭。いい馬だ。ローテーションもほぼ順調だろう。距離に問題はないはずだ。相当強い馬。

アニメイトバイオ・・・田辺。前回2着で仕事した。今回はどうかな。馬体は特に変わったところはない。順調だろう。

アパパネ・・・蛯名。前回はこのレースのための調教レースとすると、間違いなく勝負をかけるはず。馬体、いつもながら感心するほどの仕上げ。よっぽど腕のいい厩務員さんなのだろう。マイラーのようでそうじゃないからすごい馬。

イタリアンレッド・・・中舘から浜中。前走で相当強い馬なのが証明された。馬体だが、前駆がややいまひとつ、迫力の感じない馬体だが、強いのは確かだろう。

エリンコート・・・後藤。オークス以降ぱっとしない成績。馬体から受ける印象は後駆が前駆に負けているところだろう。出来は良いだろう。今回休み明け3戦目、答えがほしいところだ。

オールザットジャズ・・・長谷川から小牧。角居厩舎3頭出しの1頭。距離的には大丈夫だろう。強さはありそう。

グルヴェイグ・・・岩田から四位。角居厩舎3頭出しの1頭。勝鞍をあげた四位の騎乗。オリンピック精神だと思うが。

サンテミリオン・・・三浦からデムーロ。去年のオークス馬もそれ以降の成績を考えるとたまたまかと思わせる。馬体のほうは、角ばっていて長期休養するだけ本当によくなかったように思わせる。

シンメイフジ・・・武幸四郎から北村ユウイチ。ぱっとしないレースの使い方と勝鞍。

スノーフェアリー・・・ムーア。外国の馬。ローテーション順調のようだし、出るたびによく走っているようだ。

ダンシングレイン・・・ムルタ。外国の馬。イギリスのオークス馬と言えばいいか。日本のスピード馬場に対応できれば狙ってくるだろう。

フミノイマージン・・・太宰。太宰に初重賞の馬だよな。馬体の見た目はいい。成長はもうないだろうから、休み明け2戦目で狙ってくるかどうか。普通ならやめておくだろう。

ブロードストリート・・・藤田。期待はずれになってしまった馬だが、材料もないな。

ホエールキャプチャ・・・池添。後ろから行けば距離に問題ない感じだ。馬体のほうはいいとは思えない。栗東に滞在らしいから、それなりに勝負をかけたいところのようだ。

レインボーダリア・・・三浦から川田。順調のようだし、そこそこ走ればいいだろう。

レディアルバローザ・・・外人から武豊。馬体のほうは申し分ない。レースまで保持できれば。福永の馬に勝てると考えるかどうか。

レーヴディソール・・・福永。相当強い馬。馬体のほうはそんなに強いのかと思わせるが、印象的には迫力のない馬体だ。賢いのかな。今回休み明け、それが大きなマイナス材料。ほかの馬は間違いなく成長している。

ワルキューレ・・・北村から和田。ローテーション順調で2着3回続いたところは強さの証。長期低迷も吹き飛ばすものだが、メンバーが問題。なんとも奇妙な馬だ。

****************
角居厩舎3頭出し以外では笹田厩舎2頭出し。

休み明けの福永の馬を中心に考えるには抵抗がある。

3頭出し成功として、岩田を中心に考えると、

岩田・・ムルタ・蛯名・・浜中

極端に考えれば、

岩田・蛯名・・・ムルタ・浜中

で、浜中の差しが決まるかどうか、岩田の先行策が決まるかどうかだろう。

浜中の馬が前回で終わりとするなら、福永を代入するのが筋だろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 チェックスウェム
ボンクラータワー ハンター9901 今入りました 
ボンクラータワー ハンター9901 テープォン ツースリーフォ
ボンクラータワー ハンター9901    おっ ちょっと右に分かれたかも
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌