第72回 菊花賞 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第72回 菊花賞

2011年 10月23日(日) 5回京都6日

芝3000メートル

トーセンラー・・・蛯名。前走で答えを出した感じがあるが。馬体良好。オルフェーブルに勝てないと判断していると思われる。

ルイーザシアター・・・後藤から地方騎手の岡部。順調に使われているだろうが、材料が乏しい。

スーサングレート・・・和田。休み明けから3回走っていまひとつ。先行して粘るタイプ。

ユニバーサルバンク・・・田辺。2回目の騎乗となる。答えを出す時期だが・・・馬体、仕上がり悪くないが、線が細い。

フェイトフルウォー・・・ヨシトミ。前走答えを出した。今回はどうかな。馬体の出来はいい。

シゲルリジチョウ・・・武豊から藤田。後ろからの馬のようだが、順調なローテーションは何より良いことだ。勝負となると・・・

ゴットマスタング・・・国分恭介。どれくらい走るのか試すのだろう、乗り代わり少ないし、騎手も張り切るはずだ。勝ち負けは除外して。

ベルシャザール・・・アンカツから後藤。当然休み明け2戦目の勝負体制だろう。馬体、芝向き。出来は100パーセントじゃないが。オルフェーブルに勝負をもう一度だけ挑むか。普通なら勝負しないが。

ダノンミル・・・岩田から浜中。休み明け2戦目。一応主戦騎手だから一発やってみるのかな。

ロッカヴェラーノ・・・岩田から川田。休み明け2戦目。この馬勝てると考えたらほかの馬も同様だし。

サダムパテック・・・岩田。馬体の骨格は普通だが、出来はいい。このまま競馬まで維持できれば。

ハーバーコマンド・・・吉田隼人から地方騎手の木村。レース成績はいい。一発狙いにはいいな。

ウインバリアシオン・・・アンカツ。休み明け2戦目だが、前走2着。相手、オルフェーブルに対してお試しだったかどうか。ダービーも負けているところを考えると、普通なら勝てないと判断だろう。馬体、いい骨格の馬だ。まだ成長するだろう。

オルフェーヴル・・・池添。馬体はいつものように不満に見えるがこれで勝つんだからちょうどいいのだろう。相当強い馬だ。

サンビーム・・・松岡から秋山。勝ち負けはどうかな。材料がない。

ダノンマックイン・・・小牧。馬体良好。一発やるのかな、小牧。

フレールジャック・・・福永。馬体の出来は悪くない。差せないなら、先に行くしかないだろう。

ショウナンマイティ・・・武豊。馬体の見た目はビュー!2回目の騎乗で勝負に出ると言うことか。後もう少しの足があればと言うタイプだが、オルフェーブルに勝てると判断するのか?

******************
池添の馬、前回は先に言ってあの脚が使えたのを考えると、今回も同じく先に行くのだろう。それとも後ろから行くのか。前後で勝てるならほかの馬に勝てる余地というのは少ない。

小牧ー池添・アンカツーー岩田

けったくそ悪いから池添の馬券でも買うか。お前には来てほしくないのだ。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 とりあえず1時間弱可能
ボンクラータワー ハンター9901 情報マイナス15マイルをサーフィズアップで探せ 
ボンクラータワー ハンター9901 えー約15分でビンゴ
ボンクラータワー ハンター9901   スワップ ワンモアディパーチャー
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌  
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌