第45回 スプリンターズステークス==池添 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第45回 スプリンターズステークス

2011年 10月2日(日) 4回中山8日 芝1200メートル

カレンチャン・・・池添。相当強い馬だ。馬体はうまくまとめた感じ。当然勝ちに行くはず。

パドトロワ・・・アンカツ。ローテーション順調。カレンチャンに負けたのをどのように考えているかに尽きる。馬体OK。

単勝 10 1,120円 3番人気
馬連 3-10 13,030円 28番人気
馬単 10-3 30,430円 59番人気

展開的には、

アンカツ・コーツィー・・池添ーー川田

池添のやつ、テンで引っ張ってやや抑えていやがった。

たしかにコーツィーは先行しつつも、ほかから被されていいところなしだったように映るが、ゴール前では一杯だったように見えた。

池添・・・光り輝く重賞の1勝

アンカツ・・・中山では鮫島厩舎から3頭、勝鞍なかったもののまあまあだろう。

川田・・・土曜日に未勝利ひとつ、3着多いな、スランプ気味かな?

池添の馬券は買いたくないしな、とはいえ、安田厩舎3頭出し、だてに3頭出ししたわけじゃなかったことになった。
池江のテキに爪の垢でもせんじて飲ませてあげたら良い。

******************

安田厩舎3頭出し。

アンカツ・池添・コーツィー・・・川田

池添のやつ、先に行くと思うが、

池添・コーツィー・福永ーーー川田

池添が勝つ展開なら川田はいらないし、

池添・コーツィー・福永ーーー吉田豊

前崩れだと吉田豊の馬にも勝機が訪れる。

ロケットマンがスピード決着に対応するかどうか、坂道のあるコースでどうなのかだ。内枠だし、マークされればきついな。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 下降りるとき気持ち悪かったらティーアールあればいい
ボンクラータワー ハンター9901 90度くらいのバーツーゴに入りましたが今はオーケー 
ボンクラータワー ハンター9901 まっすぐ ヘディング030
ボンクラータワー ハンター9901 レンジわからんからリバースかけて
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌