第31回 新潟2歳ステークス
2011年 9月4日(日) 4回新潟8日 芝 マイル
ダローネガ・・・哲三。ローテーション、少し開いたが、前走先行して勝鞍。しかし今回内枠。馬体、きちんと決めた感じ。爪は良馬場向きだな。
ニコールバローズ・・・川田から蛯名。メス馬の新馬を勝ってきた。平凡。
ヴュルデバンダム・・・武士沢。後ろからの展開がはまって勝鞍。でもいい脚がないとその芸当は出来ない。
ダンスインザマミー・・・北村から大野。騎手コロコロはマイナスだな。
ニンジャ・・・藤岡。ローテーション、やや開いた。先行しての新馬勝ち。馬体、きちんと決めた。
アドマイヤリリーフ・・・田辺。人気薄で後ろからの勝鞍。馬体、芝向きのいい骨格のように見える。ただ、爪は良馬場が良いな。
ラフレーズカフェ・・・カツハル。馬体、結構いいムードのある馬。芝向きの馬体で、良馬場向きの爪。前走、スピードに任せて楽勝した感じだ。
ハッシュドトーン・・・石橋。前走外枠で先行しての勝鞍。まあまあの脚はあるということだ。
フィロパトール・・・嶋田純次。アンちゃんは逃げ・先行に限る。
モンストール・・・カツハルからヨシトミ。馬体、骨格は普通だが、きちんと決めている。
ジャスタウェイ・・・福永。前走先行差しきり。馬体、まあまあ。爪は良馬場だろう。前走外枠で今回中枠。
プレノタート・・・蛯名から中舘。騎手コロコロで勝てるかな。
トウケイヘイロー・・・柴山。いつもながら渋い騎手だ。前走のような差しの競馬ができるから、マイルでも適用範囲内。
クイーンアルタミラ・・・北村。ローテーション、開いた。
ヒシマーベラス・・・松岡から大庭。二本柳門下らしく、レースを使いながらの馬の仕上げか。しかし、騎手コロコロでは。
メイショウハガクレ・・・川田から江田。新馬取りこぼしてもオープン特別で勝鞍とは。マイル、大丈夫かな。
クリッピングエリア・・・カツハルから木幡。前走人気薄の勝鞍、牡馬を蹴散らしての勝鞍は価値があるといえる。馬体、芝向き、きちんと決めた。いいバランスに見える。
ロッソコルサ・・・石橋から吉田豊。差しで勝てればマイルでもこなすだろう。
**************
新馬戦の昇級戦のようなもの。
追い込みが決まるようなメンバーでもなさそうだし、ここは先行して先に行って勝負をかける馬だろうな。
須貝尚介厩舎、初重賞を狙って小倉でも。どちらか取れれば良いな。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 スピードを降らし過ぎないように気をつけろ
ボンクラータワー ハンター9901 ターゲットは正面30マイル 29000フィート
ボンクラータワー ハンター9901 おい タイプはわかるか
ボンクラータワー ハンター9901 コンファームSクラス
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?