第52回 宝塚記念 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第52回 宝塚記念

2011年 6月26日(日) 4回阪神4日 芝2200メートル

ナムラクレセント・・・和田。馬体はふっくらしている感じ。骨格は普通。前駆よりも後駆が負けている感じだ。爪は道悪をそんなに苦にするようではない。和田に乗り代わってずっとそのままだが、何か得るものがあるということか。オープン馬としてまずまずのローテーションだろう。

アーネストリー・・・佐藤。去年8月の札幌記念から勝鞍がないが、こんなものだろう。前走の休み明けでもそれなりに馬を作って勝負をかけているが、後もうちょっとがない。馬体は割りといい感じ。競馬ブックの記者が爪云々を書いているのは、爪に不安があるということか。爪そのものは道悪をそんなに苦にしないタイプのようだが。

ルーラーシップ・・・福永から横山。成績的には勝負馬だ。馬体はそんなにいいとは思えないが、ちょっと使い減りしているのではないか。爪は普通で、道悪で勝っているあたり、苦にしないということなのだろう。

エイシンフラッシュ・・・内田からアンカツ。後もうちょっとがないために勝てない。馬体はうまくまとめている感じ。良好。

フォゲッタブル・・・三浦から川田。なんちゅうか、買える材料が乗り代わり以外にない。逆に乗り代わりが多いほうだし、その点でマイナス。

アサクサキングス・・・岩田から浜中。小休止あけ。特に材料なし。

ハートビートソング・・・秋山。今年に入って1着、1着、2着。強いところを見せている。勝負かけても良いだろう、なあ秋山。

ブエナビスタ・・・岩田。前走は惜しかったのか力負けなのか。馬体はいいほうだろう。見栄え悪いが。ちょっと使い減りの感じ。

ローズキングダム・・・武豊からウイリアムズ。前走の負けはここを大勝負かな。馬体は悪くない。いつもながら、爪は不格好だが。この馬、本物かどうかだ。

ドリームジャーニー・・・池添。いいローテーションとは言えない。しかし馬体はいい。

ダノンヨーヨー・・・ウイリアムズから北村ユウイチ。これだけマイルばかり続いて、どうなのかな。お試しということか。

シンゲン・・・藤田。乗り代わりなしだが、人気だとやりにくいのか。距離も手ごろだし、相手に合わせてよく走る馬だ。展開にも注文はつかない?前走逃げてあそこまで粘れるなら。

トーセンジョーダン・・・内田からピンナ。それなりに強いのだろう。馬体は結構いい。いかにも芝向き。ただ骨格は普通だ。ローテーションは良いとは言えないが。

トゥザグローリー・・・四位から福永。馬体はばっちりではないがいい状態をキープしているところだろう。ローテーション順調は何よりだ。

トレイルブレイザー・・・アンカツから小牧。勝鞍ごとに騎手が違っている。調教師の指示通りに乗れば誰でも勝てるということかな。前走勝負をかけたらしく、僅差。ローテーションが詰まっているところは感心しないが、走るたびによく走ってくれる。

ビートブラック・・・岩田から武豊。距離に心配はないだろう。決め手ということでは、物足りないみたいだ。

******************

それにしてもすごいメンバー。というのは池江厩舎が5頭出し。負けたら大いに笑ってやろう。

他方では、馬主的にサンデーレーシング4頭出し、前田幸治3頭出し、というこれまた・・・・

こんな大レースで多頭数出走で勝ちに行くのはなんちゅうか、ほかの陣営がやりにくくてしょうがない。

馬主をとるか、厩舎をとるか、人気でとるか難しいところだ。

ブエナだが、あれだけの人気で負けてしまったのは馬主には面白くないことだ。ただ、池江厩舎ではない。もしブエナがこけてしまうと同じ馬主の池添を狙うにはちょっと考えてしまうし、ウイリアムズは良いかもしれないと考えるが、やはり信頼性がない。

池江厩舎では福永の馬が最も人気になるだろうから、福永狙いも良いかもしれないが、前走ヒルノダムール=藤田に負けている。

ブエナとグローリーがダブルでこけてしまうとどうなることやら。

池江厩舎の馬が勝つと思って人気どころを消して、まさかピンナのような出来損ないの騎手が勝ってしまうととんでもないことだ。無論この馬は5歳の春で頭角を現した晩成タイプ、侮れないが騎手が・・・・

それにしても、5頭出しとは・・・・

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 クイーンレンジ
ボンクラータワー ハンター9901 ビーネイキッドォ 
ボンクラータワー ハンター9901 あれっチョットジーエヌ あれちがうっ レフトリバー
ボンクラータワー ハンター9901 クイーンマーク レンジ19 22000
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?