http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY201106130113.html
穴だらけの原子炉に対して、浄化装置で水を循環するのが切り札というのはなんと言ったらいいか?
目先の出来ることから始めるわけだが、原子炉の穴の確認、穴を塞ぎ、それで原子炉に水を冠水し、安定した冷却にするのが本筋だろう。
しかし、今やっているのは穴だらけのラジエーターに水を入れつつ冷却しつつ、水漏れした汚染水を処理して再び原子炉に戻すだけのことだ。
地上から原子炉容器の外部までドリルで穴を開けて原子炉をコンクリートで覆って注水の効果を最大限に高めなければ、安定した冷却はメドすら立たないだろう。
日本の原発は、ひとたび事故が発生すると甚大な被害をもたらすのが確認された。
狭いところにいくつもの原子炉を建設し、さらにご念の入ったことに、使用済みの燃料棒をプルサーマル計画のためか、使用済みの核燃料棒の貯蔵場所がないためか、使用済みの燃料棒まで心配しなければならない。
考えようによっては、一箇所に集中させたほうが放射能汚染の拡散を計算しやすいかもしれないが。
東京電力の計画では、結果的に規制値以下の汚染水を海に垂れ流ししたいみたいだ。
貯蔵のためのタンクなどはリース料金ということか。なら、リース期間は短いほど経費の削減になる。
こんなに大事故を起こして、ほかの原発でもし事故を起こした場合の対策で何かしているのか?堤防を作る程度か、予備電源を用意することか。
はっきり言って抜本的な事故対応などほとんどないに等しいのではないのか。
政府の原発事故に専門に対応する人員・組織を作ったのか?
「そんなもの作ったら事故を起こすのが前提ではないか」と言いたいのか。
事故は起こるものとして前提しなければ、抜本的な対応など出来ないだろう。
一方で、いつまでもやってこない日本の侵略に対応する自衛隊には熱心だが。
事故を起こさないような対応をやればいいと思っている。それは重要な対応だが、すでに事故を起こして甚大な被害を作ったのだ。
来年の正月、そのころはポチ管もやめているだろうが、原発難民の帰宅は実に怪しいところだな。
汚染水の源については、東京電力の言い逃れは、原子炉の状態を目で見て確認できないのを利用している。雨水とか、地下水とか、どっちにしてもそんなもの流入すること自体、耐震性が崩壊したことを自ら言うことに等しい。
つまり、3.11地震のような地震がほかの原発で起こったときに、制御棒挿入後、『電源がなくても』安全に原子炉を安定冷却可能とするような「保証」を電力会社が示さないと原発に安心できないだろう。
「もうこんな地震は起こらないだろう、それよりも早く原発を稼動して金を回してくれ」などという自治体が出ている。そんな利害関係の原発だ。金が入らない住民や自治体にとってはやられ損だけだ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 チェックオン♪
ボンクラータワー ハンター9901 ワンモォアチェックフューエルワンスリーポイントナイ
ボンクラータワー ハンター9901 0061チェック♪
ボンクラータワー ハンター9901 ワンチャリオフォワード0016 0061チェックフェイント
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?