第61回 安田記念
2011年 6月5日(日) 3回東京6日 芝マイル
ストロングリターン・・・石橋脩。馬体はなかなかのもの。初重賞の馬でここでも狙って良いはずだ。内枠のさばき、騎手の腕が試される。晩成タイプの馬だろう。
シルポート・・・小牧。馬体、ちょっとかげりが見え始めた状態だ。内枠で逃げとはきついだろうな。ただ、スタートから最初のコーナーまで長いから少しは緩和される。
スマイルジャック・・・三浦。馬体、まあまあ。大事に使っているところは厩舎の稼ぎ頭だろう。ここでは特に買いの材料がない。
クレバートウショウ・・・武豊。馬体、かげりが見え始めた馬体だと思うが。マイル戦が一番あっているんだろうな。
サンカルロ・・・吉田豊から横山。成績が思わしくないとのことで乗り代わりか。後ろからだとつらいだろうな。乗り代わりで先に行ってみるのか?
サムザップ・・・B.プレブル。マイルがあっているとの厩舎の考えだろうな。2着じゃ買いの材料には乏しい。
シルクアーネスト・・・小牧から池添。いまひとつぱっとしないローテーション。ここは調教レースではないのか。
アパパネ・・・蛯名。馬体は今回のほうが見た目いい。前走は冬毛のような感じだったが。前走の反動はなさそうな馬体だ。牡馬に勝てるかどうかだが、ブエナに勝ったんだからここでもと思える。どうなのかな?
ビューティーフラッ・・・W.マーウィング。よくわからん馬だ。マイルあたりが狙いの距離なのは確かだが。
リディル・・・中舘。乗り代わりで前走勝ったが、連勝とは考えにくい。
コスモセンサー・・・松岡。後もう少しなんだけどな。馬体はややかげりが見える。勝てるレースに全力投球したほうが良いのではないか。
ライブコンサート・・・藤田。今回で答えを出す?出るかな。ダービー卿チャレンジトロフィーで勝負して負けたことだし。
ダノンヨーヨー・・・C.ウィリアムズ。馬体はこれでいいんだろう。ここで勝たないとそれまでの馬だろうな。
リアルインパクト・・・戸崎 圭太。馬体はなかなかの出来に見える。前走で勝負かけて負けたとするとここで勝つというのは難しいだろう。これからの馬だ。
ビービーガルダン・・・佐藤。少し間を空けた。能力的に頭打ちだろうな。
ジョーカプチーノ・・・福永。馬体、後駆が貧弱に映るが、前駆の出来もよく見えない。1200狙いのためのステップレースかな。
エーシンフォワード・・・岩田。岩田がこの馬を手放さないのは見込んでいることだろう。狙いはもちろんG1だから、ここで勝負をかけるはずだ。馬体はよく見せているが、肩の肉のつき方は不満だ。
リーチザクラウン・・・藤田から北村ヒロシ。武豊が降りてから成績が不振だ。北村でも同じではないか。成績的には頭打ちだろう。
******************
厩舎2頭出しも勝負のうちだが、なかなか勝てるものではない。
しかし、石橋がここで勝つなら株を上げるだろう。
展開
石橋、ウイリアムズ、蛯名、あとは岩田か武豊。
蛯名が後ろから石橋を差す展開だと、
岩田・ウイリアムズーーー石橋・蛯名
石橋がこの前のような内枠の捌きが悪いと2着がいいところだろう。だから腕が試される。
蛯名がマークするのは石橋だろうから、石橋がどのような位置取りをするかだ。岩田を後ろでマークして蛯名の前で競馬するのが良いかもしれない。
人気どころが後ろに固まってしまうと前が手薄になる。この場合なら武豊が先行することでいい位置取りになる。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 あーここちょっと視程が悪いね
ボンクラータワー ハンター9901 いったんレフトでAway
ボンクラータワー ハンター9901 もう一回ブラザー
ボンクラータワー ハンター9901 ここから西についてはオーバーキャスト
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?