
ヤフーブログがきのうから奇妙な対応に出た。
一旦ヤフーサイトにアクセスしてそこからヤフーブログのログイン画面までに行かなくてはならなくなった。
ヤフーサイトを経由しない場合、いちいち認証の文字を入力しなければならない。
簡単に言えば、こんな対応はヤフーサイトへのアクセスを稼ぐためだろう。
不正アクセスを防止する?!
ソニーの情報流出と同じ原因となるサーバーの脆弱性でもあるのかな。
いちいちヤフーホームページにアクセスすることでセキュリティが向上するなどヤフーだけの話だろう?
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ラジャー♪
ボンクラータワー ハンター9901 アイノーススリーディータイムアットファイブシックスアファーム♪
ボンクラータワー ハンター9901 グラジュアリーワンセブンゼロゥ♪
ボンクラータワー ハンター9901 アプローチングノースリーブフレケンシーワンポイントシックスファイブ♪
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?