第6回 ヴィクトリアマイル
2011年 5月15日(日) 2回東京8日 芝マイル戦
★競馬ブック掲載馬。
アパパネ・・・蛯名。★相変わらずのいい後駆だと思われるが、全体的に薄い感じ。休み明け2戦目となるが、この馬体で答えを出すということか?
ブエナビスタ・・・外人から岩田。★こんな馬体だったか?のっぺらな馬体に見える。休み明けになるが、過去の成績だけでは物足りない。
単勝 16 410円 2番人気
馬連 13-16 230円 1番人気
馬単 16-13 740円 2番人気
この場合、福永の3着は展開のアヤだろう、蛯名は岩田の前々で競馬し、そのままということ。
ペースは速く、前の馬はつぶれた。
あの馬体で勝つんだからたいしたものだ。
岩田あたりだと蛯名から見ればたいしたことない、ということなのだろう。
ほかの陣営は競馬の前からやる気不十分に思えるが。
つまらない結果だな。
*****************
今回アパパネとかブエナビスタの馬体を見る限りとてもではないが買えない。そこでそれらを外して別の馬で展開を考えるしかない。
すると大体の馬は中山牝馬Sと阪神牝馬Sのメンバーから選ぶのが適当。
人気サイドでまけたやつーーー四位、池添。これに武豊、別路線の浜中で考えてみよう。
武豊ーー四位ーー池添・浜中。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 2回目はキングにマークそのまま行って 重なるようであればえーとー
ボンクラータワー ハンター9901 ちょっと変だったら変更ぅ チェンジしていきます
ボンクラータワー ハンター9901 キングにマークしてエスコート
ボンクラータワー ハンター9901 ゆっくり入っていくから
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?