第16回 NHKマイルカップ
2011年 5月8日(日) 2回東京6日 1600m 芝・左
グランプリボス・・・藤岡佑介からウイリアムズ。矢作厩舎3頭出し。朝日杯の勝鞍が輝くが、馬体のほうはまあまあだ。休み明け以降成績的に不満だろうな。決め手をどこで使うのかが問題なのか。
コティリオン・・・小牧。決め手あり。馬体のほうはスパッと決めている。距離の融通も利くし能力ありそうだが、成績が狙いを妨げる感じだ。
単勝 13 460円 1番人気
馬連 13-17 1,170円 1番人気
馬単 13-17 2,160円 1番人気
矢作厩舎3頭出し成功!
終わってしまえばつまらないレース。矢作厩舎3頭出しは、外人組みが先行して後ろに小林が控えた。この場合、逃げた馬は存在しないと考えて良い。展開の外にある。問題は、後ろから差してくる馬。能力的にほぼ同じなら、先に行くのは有利になる。
勝った馬の位置取りだと、有力な馬のほぼ先頭の位置取りにいて、ほかの有力な馬は後ろになっていた。
前つぶれになるようなハイペースではなく、緩みのないペースのようだった。
2着の小牧だが、この成績はがんばったものだろう。少しでもいい着順。3着の内田を相手に考えれば、内田の前で勝負することで勝ちに行った。小牧のがんばりは最終レースにつながった。弱い馬じゃないが、成績的には後もうちょっとが足りない。
ウイリアムズーーー厩舎から4頭の依頼。最後の馬で勝った。
内田ーーー平場ひとつの勝鞍では足りないだろう。スランプに片足突っ込んでいるのか。
堀厩舎から6頭依頼されて勝鞍ゼロ。こりゃあまずいだろう。2着じゃ首の皮一枚つながっている状態だ。
結果的にはニュージーランドトロフィーの負け組みの敗者復活戦のようなものだ。
*********************
ニュージーランドトロフィーの負け組みが多く、いまひとつ面白みのないメンバー。
しかしながら、矢作厩舎が3頭出しする。負けるようではいい笑いの種になる。
そこで矢作厩舎の3頭で展開を考えてみよう。
展開を作るにはマークされることが必要だし、マークされない場合でも、複数の位置取りから勝負に出ることで勝ちにつながる。
9番ヘニーハウンド・・・逃げ・差し。ピンナ。
12番キョウエイバサラ・・・先行。小林慎一郎。
13番グランプリボス・・・先行・差し。ウイリアムズ。
問題となるのが相手。内田→先行、武豊→逃げ・先行、小牧→後方から、とすると
ピンナ・小林慎一郎ーー武豊・内田ーーウイリアムズ・小牧
ニュージーランドトロフィーの負け組みをすべていらないと読むなら、別路線の北村、松岡、吉田豊などから展開に入れると、別路線のヘニーハウンドが勝つような展開を考えることとなる。
吉田豊・ピンナ・松岡ーーー北村。
吉田の性格からして逃げるなら譲ることはたぶんないだろう。だから逃げたら競りかけて吉田の馬をつぶすようにすべきだ。
ただ、グランプリボスが巻き返しを狙って勝ちに行くとなると、マークされればされるほどこの馬の位置取りが気になるところだ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 2回目はキングにマークそのまま行って 重なるようであればえーとー
ボンクラータワー ハンター9901 ちょっと変だったら変更ぅ チェンジしていきます
ボンクラータワー ハンター9901 キングにマークしてエスコート
ボンクラータワー ハンター9901 ゆっくり入っていくから
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?