原発パニックで逃げた兵隊
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190251.html
兵隊のトラックで逃げ、途中で乗り捨てて別の車をかっぱらって逃げ、「同19日、自ら防護隊に連絡し、JR池袋駅(東京都豊島区)近くで警務隊に保護され、窃盗容疑で逮捕」
そんなに怖かったのか?第1特殊武器防護隊の前床(まえとこ)祥一郎3等陸曹(32)、昔で言えば最下級の下士官だよな。
この記事、デマじゃないよな?
こちらは東京電力のホラフキ記事の削除がニュースに。
http://www.asahi.com/national/update/0419/OSK201104190035.html
記事では、「想定される最大級の津波」を図説つきで余裕があるかのように描いていたらしい。
こういう会社が歴史的な原発事故に遭遇したとき、おおよそ的確な対応が出来るなどと考えもしないのは当然だろうな。
原発の安全性を疑いなく信じ込んでいた証明にもなる。
そういえば、今ある原発での電源喪失による対応の訓練をしたとかやる予定だとか耳にしたが、事故を起こした場合の対応・準備をしたほうがいいのではないか?
老朽化した古臭い方式の原発が日本中にごろごろしているのに。
きっと電源喪失の訓練は、実際に起こったことだから、他方では、原発の安全神話作りのためにやるのだろう。
「電源喪失しても大丈夫だよーーーー」。A型的思考方法の所産だな。
実際に起こったのは電源喪失による原発の事故=放射能汚染だ。
汚染してもすぐに調査・検査する体制が整っていないようだし。
糞の役にも立たないミサイル迎撃装備よりも、原発事故に対応する装備と人員を整えたほうがいいんじゃないのかポチ管政権?
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 コンファームタンゴエコーアルファーワン伊豆フォックスロットパパユニフォーム0003ブラボー
ボンクラータワー ハンター9901 何言っているのか和歌LANよ
ボンクラータワー ハンター9901 ジェージェーボイスモーメント
ボンクラータワー ハンター9901 またなんか疑問あったら電話します
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?