穴馬製造ーーー木幡初広 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

穴馬製造ーーー木幡初広

2010年12月11日(土) 5回中山3日

10R 北総ステークス ダート1800

オウロプレット 木幡初広 久保田貴士厩舎 (有)社台レースホース

2着はオメガファルコンの内田

単勝 7 18,780円 15番人気
馬連 7-9 84,300円 77番人気
馬単 7-9 230,210円 173番人気

展開。
人気サイドは、蛯名、松岡、横山。まあ、蛯名と横山が人気で隣同士、典型的な「人気が隣同士なら両方消せ」というセオリーだ。

道中も横山と蛯名は近くにいた。気になってしょうがなかっただろう、お互いに人気取りの騎手同士だ。勝負どころでは松岡まで同じ位置取りとなった。

木幡騎手は人気サイドの前で競馬。内枠に限りなく近い中枠でのノーマーク逃げだろう。

このレースの社台軍団は、内から田中のキュートエンブレム、松岡のマエストラーレ、木幡のオウロプレット、武士沢のゴールデンプライズの合計4頭。

セオリー的には「4人ともあんちゃんでないかぎり、4頭だしの馬主が勝つに決まっている」だ。

このレースで松岡は中段に位置取り、3コーナーまで上位の人気にせまった。

こんなレースでは先に行った馬で決まってしまうカラクリがあるということだろう。

結果は逃げとその直後の馬で決まった。

勝った馬にはかつて蛯名が2つ勝鞍をあげているのが面白い。
もし蛯名の馬がもともと勝負する気がなければ、この馬をマークしての展開は先に行くか、同じ位置取りでヨーイドンか、差せると踏んで後ろから差すしかない。

しかも勝った馬の厩舎は蛯名の馬と2頭出し。

カツハルは恐らく4番人気のヨシトミをけん制か?ハイペースになれば追い込みが可能になるからだ。

勝った馬は新馬戦を勝って、平場2勝、特別1勝でこのレースに臨んできた。夏場の終わりに一息入れて3戦目で特別勝ち。

ハギノリベラ、なかなかの成績、だが柴田、カツハルの近辺にいた。

武士沢君の役割は何だったのかな。


==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ディセンドフォーウェザーチェック
ボンクラータワー ハンター9901 勝手にうちのほう降りないでくれる! 
ボンクラータワー ハンター9901 レフトターンホールド
ボンクラータワー ハンター9901 オイ!オイ! カッティングマウス!南に下げろ!
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?