国を守るということはこういうことだ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-171064-storytopic-1.html
抑止力のようなくだらない国家事業が、こういう停滞を起こした。
「日米共同統合演習の影響で・・・JALや運送業者など・・・滞留」
平時に軍事優先してまでやるものなのか?
中国の脅威といっても中国が日本に上陸して侵略するわけではない。
兵隊の脳みそだと、たぶんアメリカと互角の軍事力、以前よりも相手側が増強しただけで脅威とみなすことだろうから、そんな脅威にいちいち付き合う日本は、国際社会でアメリカの腰巾着国家とみなされているのは変化しないだろう。
抑止力は国益に等しくない。
日米共同演習で聞いたことのない報道がなされた。
http://japanese.ruvr.ru/2010/12/09/36513557.html
ロシアの偵察機が日米軍事演習空域へ侵入したと。
アメリカの主張した「レーダー電波に関する情報が漏洩」は「日米の軍艦が使用する周波数の安全性確保の問題」
こうロシアは主張する
「隣国が実施する軍事演習を観測することは、どの国の軍隊であれ普通に見られる行動だ」
アメリカは自分たちのやっているものが日本のためかのように報道したいために、わざわざロシアの行動を敵の動きのように報道したのだろう。
そのためには脅威を喧伝しなければならない。
北朝鮮ではちょっと役不足、そこで中国とロシアの利用ということだ。
つまり、抑止力以前に軍事力そのものの存在価値が脅威となっているときには、軍事力の必要性を脅威の喧伝によって確保しなければならないのだ。
ところで脅威というやつ、たとえば中国の軍事力増強など。それで軍事演習で脅威どのように変化するのだ?
土人たちの狩の前の勇ましい踊り程度の意味か?
軍需産業に結びついた政治家たちは日本にもいるはずだ。民主党にも。たいてい商事会社というのが間に入るんだろう?
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ちゃんと17000飛んでる?
ボンクラータワー ハンター9901 QNH2996
ボンクラータワー ハンター9901 この状態でわかりますか聞いても、わからないとしか答えようがないよ
ボンクラータワー ハンター9901 クライムオントップ
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?