第62回 阪神ジュベナイルフィリーズ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第62回 阪神ジュベナイルフィリーズ

2010年 12月12日(日) 5回阪神4日 芝 マイル戦

アヴェンチュラ・・・池添から和田 竜二。バッチリでもなく悪くもない。気配はよさそう。1ヶ月以上あけたが、前走勝負しての負けで乗り代わりをどのように見るか。「池添はだめなんだ、だから和田なら・・・」ということなのか。池添は別の馬で勝負?

ハピシン・・・酒井 学。使い詰めのような。

トツゼンノハピネス・・・浜中から佐藤 哲三。材料ないけど。

ホエールキャプチャ・・・武豊から池添 謙一。馬体はいいんじゃないか。鉄砲で勝鞍、2走ぼけ?武豊ーーー松岡と同じ走り方なんかやらないよ、かな。本物なら騎手固定しなきゃ、田中さん。

◎フォーエバーマーク・・・吉田 豊。馬体まあまあ。走る馬だ。

マイネイサベル・・・松岡 正海。前走は力負けかな?馬体はまあまあ。

リトルダーリン・・・岩田から後藤 浩輝。アヴェンチュラと同じ厩舎。前走、外枠でスムースに競馬出来たが、今回はやや内目。

◎ピュアオパール・・・内田 博幸。後躯はいまひとつだが、仕上げはいい。新馬、特別、重賞のパターン。短距離の実績が通用するかどうかだな。

◎マルモセーラ・・・田中 健。先に行ってどこまで?後躯が物足りない感じもするが、いい馬体だ。

タガノラヴキセキ・・・田中博康から岡部 誠、地方競馬の騎手。マークはされないだろう。

★◎レーヴディソール・・・福永 祐一。馬体はよく見せている。距離はいいとして、1ヶ月以上の空きがどのように出るか。

ツルマルワンピース・・・池添から安藤 勝己。勝鞍をあげたことがあるアンカツ。馬体、これまた芝向き、いい状態だ。

オースミマイカ・・・四位から柴原 央明。距離がどうかな。

◎ダンスファンタジア・・・横山から武 豊。後躯もうちょっと欲しい。骨格は普通だ。コロコロ騎手変えるのはどうかな藤沢さん。

★クリアンサス・・・国分から渡辺 薫彦。ローテーション詰まり気味かも。この騎手、牝馬は結構乗りこなすだろう。

★グルーヴィクイーン・・・藤岡 佑介。前走人気薄の勝鞍。

マリアビスティー・・・外人から小林 慎一郎、所属騎手。相手なりには走るだろうが、特に材料といっても。

ライステラス・・・内田からM.デムーロ。馬体は悪くないが、爪はたち気味。マイルはどうか。

*********************************
◎前走、特別勝ち、重賞勝ち
★サンデーレーシング

枠順からして吉田豊だと逃げるのはきついな。

田中が先に行き、それをマークするのが渡辺・藤岡。サンデーのもう一頭、福永が後方待機。
武豊・内田が先行集団。

アンカツ、先の馬をマークするのか、福永か。福永だと中段くらいか。なにせ、「勝ちにこだわらない」だよな?
サンデーが勝負だと先に行く馬と福永の後ろからの馬で何とかできそうだが、ハイペースで前つぶれになれば福永マークで間に合うかも。

まあ、社台もサンデー似たようなものだが。
ハイペースでもノーマルでも先に行く馬を好位で差すのは可能だろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ジャックマーク ジャックマーク!
ボンクラータワー ハンター9901 ゴヘ 
ボンクラータワー ハンター9901 べっつのミッションこっちやりたいんだ?
ボンクラータワー ハンター9901 北のほうが近いです
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?