第30回 ジャパンカップ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第30回 ジャパンカップ

2010年 11月28日(日) 5回東京8日 芝2400メートル

ヴォワライシ・・・M.デムーロ。主戦騎手。斤量少なくなっていいかもしれないが。この騎手、58キロくらいからカンカンなきするみたいだな。ローテーション的にいいが、海外から。

ヴィクトワールピサ・・・M.ギュイヨン。角居さん、このレース取ったでしょう。馬体、後躯、不満。デキはいいんじゃないかな。

ダンディーノ・・・P.マルレナン。長距離はお望みのようで。主戦騎手。

シンゲン・・・藤田 伸二。このレース取りたいだろう、藤田。いいローテーションだ。

モアズウェルズ・・・S.マイヨ。おおよそ主戦騎手。ブリンカーの馬。距離はオーケーのようだ。

ローズキングダム・・・武 豊。菊花賞が本命だとしたら、ここは次のレースのためだと考えられるが。馬体は悪くもなくバッチリでもない。

ペルーサ・・・安藤 勝己。前走、勝負かけたようだし、ここを連続勝負というのはいかがなものか。馬体、まだ完成しきっていないのか。デキは悪くないが。

ジャガーメイル・・・R.ムーア。前走ボロ負け、当然勝負だろう。馬体はいい。

ティモス・・・O.ペリエ。ローテーションも問題ない、距離も陣営が狙っている。

エイシンフラッシュ・・・内田 博幸。ダービー馬、通用するかどうか。狙いはここ?馬体、こんなものなのか?

ナカヤマフェスタ・・・蛯名 正義。陣営は自信あるんだろうな。馬体、もう少しふっくらが欲しい。

ジョシュアツリー・・・C.オドノヒュー。スピード競馬、どうなんだ。

メイショウベルーガ・・・池添 謙一。ここも勝負するのか?馬体順調。ローテーション、G1を狙うものには考えにくいな。池添はサンデーレーシングの馬に勝つわけにはいかないだろう。それともやっちまうか。

オウケンブルースリ・・・C.ルメール。長期休み明けでよく走らせるね、音無さん。馬体は悪くないが、こういう体型、よくわからんな。

フィフティープルー・・・J.スタイン。夏場は条件戦で勝ってきた馬、珍しい。もしかして外国馬の超秘密兵器か?

ブエナビスタ・・・C.スミヨン。前走もこんな感じの馬体だったはず。このレース取ったから自重しろよ、松田さん。

マリヌス・・・D.ボニヤ。主戦騎手。

シリュスデゼーグル・・・F.ブロンデル。主戦騎手。相当強い馬のようだ。

**************
展開といっても外国の馬を考えたらわかりゃしない。

ブエナを中心に考えれば、先に行って差されないか、後ろから差せるかだけだろう。同じ馬主の武豊の馬、この馬がブエナと同じ位置で中段よりも後ろだと、先に行ったほうがいいよな。

蛯名の馬、本格化だろうな。どんなレースを見せるか。


==================================
ボンクラータワー ハンター9901 トラック6225 ノットレシーブ
ボンクラータワー ハンター9901 コンファームターゲットスピードマックスポイントエイトファイブ 
ボンクラータワー ハンター9901 状況に変化あるか
ボンクラータワー ハンター9901 状況に変化なし 3700ポンドで3600付近でコサク
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?