今年の夏が怖いぷるるです。
40度超えませんように……


さて、悩みましたが
本家ブログを閉鎖することにしました。



人生何があるか分からず、有難いことに
まだゆるーくではありますが
家で仕事をすることになり。

別で自分自身も平行して
やりたいことがあり。

年内はそこに集中する1年に
なりそうな予感があるのと、
更新が停滞しまくってたので
思いきって閉鎖することにしました。

コロナ禍が明けたこともあり、
有難いことに去年はそこそこPV数があって
色んな方からコメントを頂けて
励みになりました。有難うございました。


閉鎖するか悩みはしたのですが
どっちつかずになるのが嫌すぎたので
決断した次第です。

今年はブログ更新頑張る!と宣言しておいて
なんじゃそりゃーですが\(^o^)/

でも宣言していたからこそ
思い切って決断したのもあり。



なので、熱が冷めたわけではなく、
マイペースではありつつも
日々、語学学習続けてますし
今年もTOCFL受験します(⁠^⁠q^⁠)


人生何があるか本当に分からないなと
常々思います(⁠^⁠q^⁠)

1ヶ月前の自分ですら
想像していない展開が起きてるので
今年はかなり奇想天外な1年になりそうです。
とりま楽しみます(⁠´^⁠ω^⁠`)


そして、このブログは
引き続き更新して参りますので
ゆるゆると楽しんで頂けると幸いです。


自宅では半袖のぷるるです(⁠´^⁠ω^⁠`)

外は寒暖差あるし日焼けするのでね(⁠^⁠q^⁠)




タイトルの通り、
2700もようやく2周目に入りました(⁠^⁠q^⁠)





去年の留学から1400を始めて、
1400を2周やってから2700。
ここまでに約1年かかりました(⁠^⁠q^⁠)






2700の1周目だけなら約半年?



2周目入っていつも思うのは


やっぱ
忘れるよね〜\(^o^)/


嫌なこととか根に持ってることは
何年も覚えてて、
頑張って覚える単語は忘れる\(^o^)/

感情ってすごいな〜(⁠^⁠q^⁠)



2周目も半年ぐらいでおわるといいな。
受験はやっぱり秋になりそうです。
他のスケジュール的にも……w


単語は完璧に暗記できて困らないと思うので
2冊とも何度も暗記します(⁠´^⁠ω^⁠`)



先月末からデジタルで絵を描きまくってる
ぷるるです(⁠´^⁠ω^⁠`)
完全に趣味で!w 充実してます(⁠´^⁠ω^⁠`)



今年度のまいにち中国語も
無事聞き終えました。





まいにち中国語を聞き始めて早3年で
今期は内容ががらりと変わり、
講師の加藤先生はキャラが濃いので
最初は戸惑いましたが


すごく良かったです(⁠´^⁠ω^⁠`)


ラジオドラマは
聞き取りのトレーニングになったし、
加藤先生の文法や考え方の解説は
とても分かりやすかったです。


特に「V得」構文。

例えば
「你說中文說得很流利」
(あなたは中国語を話すのがとても上手い)

なんで『說』を2回言ったほうがいいのか、
省略しても通じるなら言わんでいいやん!
って思ってましたけど



『中国語は動詞を先に言うから
 先に言ってほしい』

と知って、

省略したいって考え方は
日本語の考え方

だったんだな〜としみじみ。




あと
中国語は最初は音から始まり、
後に漢字が生まれたから
読み方が同じものが多かったり似ている

と聞いてから
聞き取りするとき

『音のイメージを掴む意識』

を持つようになりました。

スープの『湯』は2声、
やけどの『燙』は4声のように
重要、真面目なものは4声が入りやすいとか

『想』の3声は
まだ頭の中で描いてるぼんやり感、
『要』の4声は
意思が固まったので強い4声かなとか

お願いするときの『請』『給』の3声って
へりくだるイメージで低い音になったのかな?とか


事実は分からないけど
感覚的に掴みやすいと思った
音のイメージを持つようになりました。



とにかく加藤先生のお話を通じて
今まで面としてしか捉えてなかった中国語が
立体的に浮かび上がってきた感じがあり、
語学の奥深さを体感できました◎


そしてしみじみ
自分はそういうところに興味があるんだなと
知れたのも財産です(⁠´^⁠ω^⁠`)

勉強嫌いなんじゃなかったんだなと(⁠^⁠q^⁠)

こうやって面白く勉強すればいいのかと
気づけた(⁠´^⁠ω^⁠`)


また機会があれば
ステップアップ中国語とかでも
やってほしいなあ(⁠^⁠q^⁠)