IRIS療法+ベバシズマブBS 8クール3日目 安心とモヤモヤ | 50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

2022/07/14 S状結腸がん手術(ステージ3c)
同年9/16からゼロックス療法開始
2023/9/5再発(腹膜播種)ステ4
2023/9/21からIRIS(イリノテカン+S-1) + ベバシズマブBS

今回は2日目になってもひどいだるさが抜けないという事で、仕事は急遽お休みを1日延長して3連休にしました。

 

3日目にあたる昨日は朝から元気で、私的には半分以上仮病かな?と思っています。

その理由はこちらです。

 

朝から冷蔵庫に入れておいた作り置きの豚汁とかいろいろなものをムシャムシャ食べていました。

何か・・・夕食用のおかずまで食べつくす勢いでした。

 

仕事行けたんじゃないの・・・?って内心モヤモヤ。

 

で、私が会社から戻ると晩酌の最中。

 

完全になめてる・・・ムキー

ものすごく殺意がわきました。

 

だるさゼロではないでしょうが、絶対に仕事に行けただろうむかつき

 

飲むなとは言いませんけど、タイミングよ・・・プンプン

 

何だかもう・・・今週は月曜日から夫にモヤモヤ。

私の精神衛生に差し支えるから今すぐお酒はやめて寝室に行ってくれと伝えました。

夜勤の人間なのでもともと寝るのは早めです。

「何でそんなひどいこと言うの?せっかく元気になったのに。」と小学生みたいなことをまた言ってきたので、大至急追い払いました。

 

まったく・・・絶望

 

モヤモヤすることはありましたが、どうも次回主治医につらさを訴えるほどのだるさではなさそうですよ。

安心しました。

 

本日の作り置き。

豚キムチ・小松菜豆腐・セロリと人参のきんぴら・パイン・写真にはないですがにんにくもあります。

 

豚キムチは豚肉をよく焼いてからキムチをサッと和えるようにして、少しでも乳酸菌をダメにしていないつもりです。

 

夫が納豆を食べないので大豆製品は何らかの形でよく出すようにしています。

 

 

夫は病気を盾に本当にわがままです。

自分が世界で一番大変みたいな顔をします。

 

安心とモヤモヤが入り乱れる状態をやり過ごす。

第二の患者と言われる家族の私が上手く感情をコントロールしていくことが、長丁場の治療の中での自分の課題ですね。

こういうのをまともに相手してるとこっちが先に病気になりそうです。

 

 

むすめ寝落ち前

 

 

落ちました。